 
      
      
    コメント
 
            双子ママ
しっかりもぐもぐ出来てるならいいと思います。
でも、あんまりもぐもぐしてなくて早くから固形に近いものをあげると丸呑みするのが癖になるみたいですよ(><)
 
            sms13216
うちは9ヶ月なる少し前から軟飯ですよ(^^)♪
同じく5倍がゆは食べにくそうで軟飯を早めにしましたー!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり五倍がゆって食べづらそうですよね(^-^;お粥のストックがなくなったら一度チャレンジしてみようと思います☆ - 4月21日
 
 
            yu-ki+
もぐもぐが上手なら大丈夫だと思います👌🏻
うちはまだ丸呑みする時があるし、水分少なすぎると餌付いたりするので怖くてまだ5倍粥から進めません💦
管理栄養士さんにもまだお粥でいいと言われたので!
離乳食って個人個人でペースが違うので難しいですよね😵💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちもたまに丸呑みしちゃいます(^-^;急に軟飯にしないで、五倍がゆの気持ち少なめバージョンから徐々に水分を減らしていこうかな… 
 離乳食って本当に難しいです(´;ω;`)- 4月21日
 
 
            ちずちず
私も ねちゃねちゃで食べにくそうだなって思ってて 少し前から3倍がゆにしてみました!5倍がゆの時は 飲んでる感じもあったけど 3倍にすると かみかみしてる感じします♪( ´▽`)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり食べづらそうですよね(^-^;少しずつ水分を減らしていって様子を見ようと思います!離乳食の進め方が難しすぎます😂 - 4月21日
 
- 
                                    ちずちず どのくらいの大きさにすればいいか分からないですよね!! 
 野菜スティック渡すと かみかみしてるので かみかみできるようになってきてるみたいなので 逆にべちょべちょで食べ難いのかなって思いました!
 味付けも 悩みます…同じのばっかなので いつ飽きられるかドキドキしてますー笑- 4月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 もう野菜スティックなんですね!うちはまだなんです(´;ω;`)つかみ食べを始めるタイミングも分からなくて…とりあえずパン粥をやめて食パンをあげてみたら、モグモグしてたので、少しずつ野菜スティックとかも始めなきゃかなぁと考え中です💦 
 味付けはほとんどしてないので、そろそろヤバイかなーって思ってます(=ω=;)- 4月21日
 
- 
                                    ちずちず ごめんなさい!返信でなく 普通にコメントしてしまいました! - 4月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも食べるの大好きで、椅子に座らせて待たせてるとテーブルをバンバン叩いて催促してきます!笑 
 そういう時に野菜スティック役立ちますね☆明日で9ヶ月になるのでそろそろ始めようかな…歯が二本しかないんですけどね(^-^;
 
 味付けしないで食べてくれるならそれに越したことはないですよね꒰ ♡´∀`♡ ꒱うちもめちゃめちゃよく食べるので、なるべく素材の味で食べてもらいたいなって思ってます♪- 4月21日
 
- 
                                    ちずちず ゥチの子も 最近3本目が生えてきた感じなので 2本でも歯ぐきで噛める硬さにすると大丈夫だと思います♪( ´▽`) 
 手でグチャグチャにして遊んだりもしますが 楽しんでそうです!
 お互い離乳食がんばっていきましょうね(*´ェ`*)♡
 楽しく会話ありがとうございました(*Ü*)♡- 4月21日
 
 
            ちずちず
まんまーって うるさい時は野菜スティック渡しとけば 大人しく食べるので 離乳食冷ましてる時に楽ですよ!笑
私も味付けしてないですー できるだけ 調味料使わず 飽きて食べなくなったら 使おうかなって思ってます!よく食べるので 塩分が心配で(*´ェ`*)
 
   
  
はじめてのママリ🔰
丸呑みグセがつくのは困りますね(´;ω;`)息子がきちんとモグモグ出来てるかもう少し様子を見てから軟飯にしようと思います!