

そらまめこ
小学生だったら、自分が食べられないものくらいは、分別つくんじゃないですかね。
それに、お友達の家にお邪魔するなら、連絡先を知っていればお礼がてらそれは事前に親が伝えるし、連絡先を知らないお友達の家に遊びに行かせたなら親の責任かなって思います。
そらまめこ
小学生だったら、自分が食べられないものくらいは、分別つくんじゃないですかね。
それに、お友達の家にお邪魔するなら、連絡先を知っていればお礼がてらそれは事前に親が伝えるし、連絡先を知らないお友達の家に遊びに行かせたなら親の責任かなって思います。
「友達」に関する質問
年少の娘の、一番仲良しのお友達が1ヶ月くらい保育園に来ていません。。 きっとこのままやめてしまいますよね?😢 いつも2人で寄り添って仲良さそうにしていたので、親がとても切なくなってます…
1歳6ヶ月の娘がいるのですが、最近しょっちゅうお友達に引っかかれたり、噛まれたりして帰ってきます💦 入園して半年ですが、もう5回以上あって… 一昨日は顔を噛まれ、今日は指でした😢 一昨日は顔だったので、さすがに連…
小3女の子。 少し警戒する男の先生がいるみたいです。 一年生のときはみんなから人気で 我が子も面白い先生と思っていたみたいですが 3年生になって 1人で歩いてたら走って?早歩き?で背後について 教室入ってもねっと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント