

そらまめこ
小学生だったら、自分が食べられないものくらいは、分別つくんじゃないですかね。
それに、お友達の家にお邪魔するなら、連絡先を知っていればお礼がてらそれは事前に親が伝えるし、連絡先を知らないお友達の家に遊びに行かせたなら親の責任かなって思います。
そらまめこ
小学生だったら、自分が食べられないものくらいは、分別つくんじゃないですかね。
それに、お友達の家にお邪魔するなら、連絡先を知っていればお礼がてらそれは事前に親が伝えるし、連絡先を知らないお友達の家に遊びに行かせたなら親の責任かなって思います。
「遊び」に関する質問
生後8ヶ月で手をパチパチするのは普通でしょうか? 喃語を発しながら手をパチパチさせます。 大人がしてから真似する訳じゃなく勝手にしだします。 発達障害ではないかと心配です。 それとも遊びの一環なのか。 大人がパ…
弱視治療(アイパッチ治療)中のタブレット、テレビ等の使用について 4歳と2ヶ月の赤ちゃん育てています 4歳の子が3歳半健診の時視力で引っかかり3月頃からメガネをかけて弱視治療することになりました 昨日病院で視力検…
小学1年生の男の子が興味あるのってなんですか!? 今度お友達が2人遊びにくるんですが、何用意しとけばいいか全く分からなくて😂😂 あとお昼挟むんですけど昼ご飯って何出せばいいですかね!?😂😂 ピザとかデリバリーでい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント