![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がミルク作りで問題あり。哺乳瓶に水滴つけてしまい、注意しても改善なし。イライラしている。他に同じ経験ありますか?
ミルクすらまともに作れない旦那
旦那は色々なこと上手く出来ないのですが
我が家は哺乳瓶はミルトンで消毒していて
ミルク作るときに哺乳瓶をお湯で濯いでいるので
哺乳瓶が濡れた状態なのですが
旦那が哺乳瓶に粉ミルク入れるとき
瓶の縁に粉ミルクのスプーンを当てるので
水滴がスプーンについてしまっていて
ミルク缶の中に水滴がついたスプーンを入れているので腹が立ちます。
注意したら
「縁にスプーンをつかないようにしているから」と
自分は出来ていると思い込んでいて
自覚もないし、直そうとしないのでイライラします。
なので旦那にミルクを作らせないようにしているのですが…
こんなやついます?
同じ状況だったらイライラしますか?
- ママリ(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イライラしますね!
そういう話じゃないのはわかってるんですが、もう期待するだけ疲れると思うので旦那さんが作る時だけキューブにするのいかがですか、、?
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
縁に触れないように注意しても濡れた哺乳瓶にスプーンを出し入れする事が衛生上良くないと思います
消毒後一度乾かすかコスパ悪いですがミルクをキューブタイプかスティックタイプにするのがいいと思います
-
ママリ
出し入れしなくても少し上から傾ければキレイに入るんですけど旦那は出来ないようです
- 9月19日
-
ゆあまま
男性は不器用ですし少し上から入れるのは難しと思いますよ(泣かれて焦りもあると思いますし)
今度は粉ミルク落としてイライラするのでは?- 9月19日
コメント