コメント
はじめてのママリ🔰
去年が本厄なら今は後厄ですよね!
厄明けは後厄の次の年の
節分の翌日が厄明けだそうです!
何かするとしたら厄除けしたお寺に
お礼参りに行くのがいいそうです😆
はじめてのママリ🔰
去年が本厄なら今は後厄ですよね!
厄明けは後厄の次の年の
節分の翌日が厄明けだそうです!
何かするとしたら厄除けしたお寺に
お礼参りに行くのがいいそうです😆
「お金」に関する質問
皆さんの家庭は、子供の児童手当どうされてますか…? 私のところは、私が専業主婦のため旦那の通帳に児童手当が振り込まれるようになっていてほぼ児童手当生活費などに使われててえ?児童手当のお金ないじゃんと毎回喧嘩…
夫のお小遣いの額について 意見が欲しいです! ・手取り平均37万。残業少ないと33万ほど。 ・うち4万円は積立貯蓄で天引き。 ・お小遣いには毎日の朝、夜ご飯代、散髪代、スマホ代、夫の医療費、被服費など夫周りの支出…
子供の必要な物ちょこっと買っただけで、お金すぐ飛んでく😫先取り貯金しても、結局下ろさないと買えないし、今度病院行くから約一万はかかるし😫 働いても働いても、税金は高くなるし、元々安い給料なのに、結局手取り増…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます🥲
来年の節分の翌日ということですね☺️
調べてもよくわからず困っていました💦
助かりました!!