![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で収入不安、旦那の対応に不満。精神的に不安定で困惑中。
妊娠4ヶ月です
妊娠してすぐ働けなくなってしまって
今もずっとベッドで横になる生活です
旦那の給料が少なく困っています
今月は特に少なくて
私自身のローンの支払いやら、旦那に頼んでいますが
旦那も払えず食費なども足りず妊婦健診もあるのに
旦那があまり焦ってなくて困ってます…
まったく危機感がなくて、旦那側には頼まず困ったら私の親に色々買ってもらおうとか言ってきます
今月給料が少なくなることは先月から分かっていました
バイトすればいいんでしょ?とか言ってきますが
全然しません
私のローンの話は妊娠する前からしていましたが
先月も払ってくれず今月も何も言わなかったので
私の今月のローンどうしたらいいかと聞いたら
そこまで考えてなかったと言われました
私も働けなくて旦那しか頼れないので困っています…
食費どうしよう…
自分のローンの支払いどうしよう…
妊婦健診の費用どうしよう…
来月もローン出してくれなかったらどうしよう…など
あまりにも考えてしまい、紹介状を出してもらった
病院で精神的な病気だと言われてしまいました
考えすぎたり不安や心配を抱えないようにしてと
言われました
でもどうしたらいいのか分かりません…
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう退職してしまったのでしょうか??つわりがひどいなら傷病手当などで休めたかもですけどね😖
車のローンか何かですか??
夫婦おふたりの生活でそこまでカツカツだと今後もっとお金かかってきますが大丈夫でしょうか??😭
ほんとに払えないなら銀行でフリーローン借りたりするしかないかなと思います、、
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
身体が第一なので親に頼れるなら頼りましょう。
ママリさんのローンなのでママリさんの親御さんに頼むのは筋違いではないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ローンはそうですが、食費や妊婦健診の費用などはさすがに頼れないかなと思っています…
- 9月19日
-
みんてぃ
なぜですか?
それらを全部賄うなら働くしかないですか無理ですよね。
一番今大事にしないといけないのはママリさんの身体(=赤ちゃんの命)です。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
母を今年亡くしたばかりで、
父しか居ません
今は父も精神的にまいっている中でお金の相談はしたくないんです……- 9月19日
-
みんてぃ
でも、妊娠は継続したいんですよね?
それらなら、現実を見て、頼れるところに頼っていくしかないですよ。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん継続します
そうですよね🥲- 9月19日
-
みんてぃ
準備不足で妊娠してしまったのはもう今更仕方ないです。自分の親にはローン頼んでみるから旦那さんの親にもお金を工面してもらえないか聞いて欲しいと交渉するとかですかね。
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠してから退職した感じですか?休職中ですか?
元々正社員で働いていたなら失業保険とかもらえますし、休職なら傷病手当出ませんか?
2馬力で暮らしていたところ、1馬力になったら厳しいのは当然だと思うので、、😭
金銭面の不安は他のことじゃ拭えないですし、お金に余裕がないと心の余裕もなくなります、
このままだと貯金も底をついてマイナスになるのか、収入>支出状態がしばらく続くのか、
ただ旦那さんが払ってくれないだけなのかで変わってくると思いますが、どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
妊娠してから休職中です
パートで働いていました
これから暇になるみたいでしばらくはあてにならないようです…- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
休職中なら傷病手当もらえませんか?扶養内だと厳しいかもですが、、😭
- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その状況で妊娠は思い切りましたね……。もう借金するしかないと思います、アコムとかで💦ただ旦那さんがその状況じゃ産んだ後も頼りにならなそうだし、早々と保育園預けて働く選択肢になりそうだから保活とか調べて違うこと考えて意識をほかに向けないと、どんどん気持ちも不安定になりそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
妊娠する時までは安定していましたが夏に急に海外の影響かなにかで、暇になってしまいました…
- 9月19日
-
退会ユーザー
こればかりは予測できないやつですね💦でも旦那さんの焦りがない、自分の親に頼らず嫁の親に頼るところとかは今後も目につきそうな気はしますが💦ローンは払えなければブラックになるし、そこは親に頼るなりした方がいいと思います。食費や子供関連はもう借金かな。アコムのクレカなどでカードローンなら月1万円ほど返済出来れば何とかなりますし(利息は高くなりますが)
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
予測できないやつです😭
会社次第みたいなので…
旦那の方はダメなの?と聞くと
たぶん無理だよと言われ
聞いてみる素振りもありません
旦那はすでに借りていて追加で借りるのは難しそうです
働いてない私が借りれるのでしょうか…- 9月19日
-
退会ユーザー
試しに申し込んでみては?申し込むのは無料ですし。私も2人目妊娠中に突然コロナが流行り、旦那の仕事が薄くなって私は低置胎盤で働いてない時に申し込んだけど通ったんで…。ローンに関しては支払いが遅れることを電話で伝えることは出来ても、何ヶ月も待ってくれないですし💦
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういう時って旦那が何とかしてくれるとかは無かったですか? 自分で進んでローンを組みましたか?妊婦で働けないのに借りるのは返せる見込みもないし不安だなと思ってしまいます…
- 9月19日
-
退会ユーザー
状況的に何か出来る時では無かったのもありますが…。うちはコロナで今の時点で仕事が薄いなら、このままコロナ続いたら尚更やばいと思って転職進めて運良く転職先が良かったので持ち直したって感じです。社長も状況が状況だからといって、利息なしで個人でお金貸してくれて給料日に返せる額だけ毎月返してくれればいいと言って50万貸してくれたので😅結果、私も産後3ヶ月で子供預けて働いてアコムで借りたのは最初の給料で返しました💦その後は社長に返し…。
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元々パートで働いていて休職中ですが、いつまで待ってもらえるか分かりません… 車のローンです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頼りにならない旦那なら、親に頭下げるしかないです。
産んでから働いて返せばいいです👌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
妊婦健診は市によって
補助券でほぼ無料になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
最初に検査があるみたいで
それは実費で高額になると言われました、それがあと2週間後にあるので困っています…- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に帰ることはできませんかね?💦
今は赤ちゃん第一なので、親がokなら実家に帰って金銭的にもお世話になっても良いと思います!
心配のし過ぎは赤ちゃんにも良くないですよ💦
-
はじめてのママリ🔰
母が今年亡くなってしまって
里帰りも父に相談しましたが
自分は何も出来ないと言われました 母が全てしていたので
何も分からないんだと思います- 9月19日
-
退会ユーザー
お母さん亡くなってしまったのですね。。。
ママリさんは今悪阻で働けないとかそんな感じでしょうか??- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
最初の1ヶ月はつわりやめまいが酷くて点滴をしてましたが
今は家でトイレとベッドの往復です…お風呂も辛くてとびとびではいっています
食事もほとんど取っていません…- 9月19日
-
退会ユーザー
旦那さんに働いてもらいましょう!
働けば良いんでしょ?!で働かないっておかしいので💦
毎日しつこいくらいバイトしろ!と言いましょう。- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
なんかもう辛すぎて涙が出ます…
旦那にもう一度言ってみます😢- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね…。
自分と赤ちゃんのことだけで精一杯なのに大の大人である旦那さんに説明やら催促やらしている余裕なんか無いですよね😭
自分で考えて動けよ!と思ってしまいます。
借金も手段としてありますが、簡単にお金が手に入ると旦那さんはもっと動かなくなる気がします。動けばなんとか出来たお金も借金として増やしてしまうのはもったないし今後の為にも良くないかなと思います。
まず来月くらいまでの主さんのローンはお父さんにお願いして、OKだったらそのまま借ります。そして旦那さんに「もうこれっきりだと言われた。これ以上は絶対借りられない」「食費として○万円、妊婦健診に○万円かかる。○日までに用意して欲しい」と伝えるとかどうでしょうか?
男の人って具体的な数字があると動きやすい印象です。
それでもボーッとしてるんならいてもいなくても一緒(いてもストレスになってマイナス)なので実家に帰って居場所と食費だけでもお世話になるなどもどうでしょうか💦
お母さんを亡くされて辛いのは主さんも同じですよね。味方はたくさんいるので大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
その通りすぎて共感してもらえて嬉しいです🥲
もう精一杯なんです…
まさに動かなくなる人なので
はじめてのママリ🔰 さんが言ってくれたように旦那に伝えてみようと思います
ほんとに辛くて、1番楽しみにしてくれてた母に我が子を抱かせてあげられないというのが、とても残念で悔いが残っています…
味方…居ますかね🥲
ありがとうございます😢- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠されているなら前もって貯金もあると思いますし、家系の貯金から出してダメなのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
貯金はありましたが、不妊治療で授かりました
貯金は不妊治療でほとんど使ってしまいました…
旦那にはもともと貯金はありません
家の貯金もたまらないまま、私の貯金でやりくりしていました- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も高校の時に実母を亡くしているので、事情は分かりますが、やはりお父さんを頼ってみてはいかがでしょうか? お父様も辛い状況の中ですが、現状の話をすれば実の娘なら縁や不仲でない限り、動いてくれると思います。旦那さんは多分今後もあまり期待できないと思うので…
もしくは保険をずっとかけているなら、貸付制度はあります。- 9月19日
コメント