

パーシー
シャキシャキは少し残ってても良いものか…

ママリ
濾さなくてもお子さんが食べてくれるのなら、擂り潰した程度少でも大丈夫だと思いますよ!
うちは最初はなんでも柔らかく煮て濾してましたが、少しずつ茹でる時間を短くしたり濾さずにあげたりするようになりました!
-
パーシー
ありがとうございます!濾さずにあげるようになったのはいつ頃からですか?(>_<)
- 4月21日
-
ママリ
離乳食はじめて2ヶ月目くらいからですかね!
うちは結構なんでもパクパク食べてくれてたので、徐々に濾すのをやめて、すり鉢ですりつぶしたりしてます。
すりつぶし方も最初はなるべく細かくしていましたが、少しずつ粗めにすりつぶすようにするなど、様子をみながら進めてます!- 4月21日

退会ユーザー
火が通ればOK
火が通ってブレンダー等でドロドロにすればいいですよ。
-
パーシー
いつも電子レンジで加熱してて。よく本に書いてあるのが、30秒くらいしか加熱しないくて。熱くはなってるけど、こんなんで大丈夫なのかいつも心配で多めにかけちゃうです(笑)
- 4月21日

はなつな
離乳食初期は食べやすさ以上に消化されやすさが大切なので、トロトロにさせた方がいいですよ。
シャキシャキが残っていると潰しにくくないですか?
クテクテに茹でると、すり潰したりこしたりしやすいので、そうしてました(^-^)
コメント