
最近寝ぐずりがひどく1日が過ぎるのが遅く疲れたなあと思ってしまいま…
最近寝ぐずりがひどく1日が過ぎるのが遅く疲れたなあと思ってしまいます。
家事が全然できません。
洗濯と夜ごはん作るのは最低限だと思うので毎日やっていますが、掃除機は2日に1回だし、そもそも掃除は苦手です。
そして掃除をしながら子供の相手をするのも疲れます。
かと言って旦那も綺麗好きじゃないので、掃除が週一とかになってしまいます。
汚れ系は平気なのですが、ホコリと髪の毛を見るのが嫌で、掃除機の中を捨てるのとか、排水溝の髪の毛を見れません。
もうどうしたらいいか……
みなさん掃除を毎日するならどこですか??
全部は無理なので、ここは毎日やる!っていうのを決めたいです。
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

ぽむ
ここは毎日やるって決めるなら、子どもが遊ぶスペースですかね🤔

うさくま
初めまして☺️
大学生しながら、子育て、家事にすごいです❣️
掃除は‥
どうなんでしょうねぇ‥😅
私もホコリと髪の毛を見るのが嫌なので、ある意味、毎日掃除機してます😂
ちょっと、髪の毛やホコリが落ちてたら、イライラ、ソワソワするんです😂😂
それこそ、全部は無理なので、トイレは最低週一で、あとは汚れが気になった時‥で、洗面台も同じくですね〜
お風呂掃除と掃除機は毎日かもです😅
回答にならずすみません💦💦
けれど、亜乃さんは大学生もしてるから、本当に毎日なんて難しいですよね💦❓
悩みますね💦
-
ℛ ♡...*゜
回答ありがとうございます!
今は休学中で後期復学予定なので、専業主婦みたいなものです( ̄▽ ̄;)
それなのに毎日できないなんて……と思いますが😧💦
ありがとうございます、参考にします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤- 4月21日
-
うさくま
お休み中なのですね〜😊
私も育休中です😁
ですが、専業主婦とはいえ、やっぱり、こどもがだんだん大きくなってきて、寝ずに『遊んで攻撃』が増えてくると、なかなかできませんよ〜😵💦
我が家は家族みんな、ハウスダスト含めてアレルギー持ちらしく、アレルギー性結膜炎になってて、三女もそうなので、掃除機は欠かせないですね😅
なので、その家庭状況や家族の体調にもよりけりかとは思いました😂- 4月21日
-
ℛ ♡...*゜
そういえば段々起きてる時間が長くなってきました( ̄▽ ̄;)
うちも旦那がアレルギーたくさん持っているので旦那の布団だけは毎日布団の掃除機かけてます😅正直面倒です😅
遊んで攻撃はおもちゃでどうにかならないものですか??(´・ ・`)- 4月21日
-
うさくま
最初は、なかなか持たなかったですねぇ😂
ですが、だんだん寝返りと寝返り返りでコロコロできるので、はじめに子供のところを掃除機かけて、あちこちに興味のありそうなおもちゃを散らばせてコロコロさせてます😂
それで飽きたら、ハイローチェアに座らせて、家事してる横に移動させて、名前呼んで『いないいないバァ』としたり、状況説明しながらすると、興味あるのか30分とかは、持つようになりました❣️
あと、上の子が居る影響か、早いうちからテレビには興味があって、(あまり、見せるのは良くないと言われていますが‥)時々声をかけながら、『小さなプリンセスソフィア』を見せてます❣️
なぜか、泣いてても『プリンセスソフィア』を見せると泣きやんだり、最近では、ハイローチェアに座って見ながら寝たりするんですよ〜😳✨
どうしてもって時はオススメです!
なので、相手して機嫌良くして、掃除して‥って感じか、寝てる間に掃除機かけちゃいます👍✨
そうそう!
三女は月齢の小さい時には掃除機やドライヤーの音でも寝たりしてたんですよ〜😂
お腹の音に似てるっていいますもんね😌
あとは、三女は寝ぐずりひどい時は、『はらぺこあおむし』の絵本のお歌がユーチューブであるのですが、それをひたすらリピートすると、そのうち寝て行きます❣️
もしよかったら、お試しください👍✨
と、長々とすみません💦- 4月21日
-
ℛ ♡...*゜
そのうちコロコロするんですね( ̄▽ ̄;)
コロコロしたら今より床綺麗にしなきゃですね~!
ハイローチェアは今もキッチン横にあって、料理中はもっぱらハイローチェアです🤣
ハイローチェアすごく便利ですよね☺️👌💓
電動スウィングは、もはやコンセントもつけてないですが……(笑)
上の子がいればテレビもそうですしそれなりに遊び相手になってくれそう……🙁
上の子がいるのうらやましいです!
ちなみに今うちの子絶賛ドライヤー大好きな時期です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤
風呂上がりに私がドライヤーしてるとまあ寝てます(笑)
はらぺこあおむし調べてみますね!!!
寝ぐずりがハンパなくて困っていたので助かります(∩ˊᵕˋ∩)・*- 4月21日
-
うさくま
おぉ😳
なんだか、まさに同じような感じです😊
電動スイングのコンセントつけてません😂
結構、電動スイングって、使わないですよね😂
そして、長女で電動スイング使わなくなったあと、コンセントだけが行方不明になっててたので、次女の時には使えず、三女でようやく見つけ出した!
なんてコトもありますので、コンセントの場所には注意が必要かと思われます❣️
女の子が上にいると、本当に助けてくれますょ〜☺️
泣いてたら相手してくれますから👍✨
余計に泣かせたりもしますけど😂
そうなんですよ〜
コロコロコロコロするので、だんだん家が片付いて行きますよ〜😅
不幸中の幸いって言う感じですかね😂(ちょっと違いますかね😂)
亜乃さんのベビーちゃんももしかすると、ぐずりの時期があって、少し落ち着いて、またぐずりの時期がきて‥かもしれないです💦
三女がそうです😁
そして、今はちょっとましになりました‥👍✨
というか、私が慣れて上手くかわせているのかもしれませんが😂
もう、にっちもさっちもいかない時は、どうせ抱っこしても相手しても泣くんだからとあきらめて、ちょっと泣かせっぱなしで、掃除機かけたり洗濯物したり、台所仕事してます😅
そうしたら、本人も泣きに泣いてようやく抱っこしてもらえた❣️という感じで、ぴたっとぐずりが止まったり、ガクッと寝たりするんですよ〜😂
今も眠いのにねれず、散々コロコロして泣いてコロコロして‥寝落ちました😂- 4月21日
-
ℛ ♡...*゜
コンセント注意します(´・ ・`)(笑)
どっかやっちゃいそうですよね😅
もし次産むことがあれば女の子が上になるので楽しみですが、
余計に泣かせるんですか?!?!
叩いたりしちゃうんですか?(´・ ・`)
立ち始めたら何も置けないって言いますしね( ̄▽ ̄;)
今から怖いです(笑)
断捨離しなきゃですね!
もしかしたらグズりの時期かもしれないです( ; _ ; )
赤ちゃんの気持ちが分かる機械とかあればいいのにと思います( ; _ ; )(笑)- 4月21日
-
うさくま
叩いたりはないですよ☺️
長女は母性本能が強いのか、次女の時から妹を溺愛で、抱きしめすぎちゃうんです😂
本当にね〜
わかる機械があれば‥🙄
ただ、少しずつ分かるようになるとは思いますょ☺️- 4月21日
-
ℛ ♡...*゜
長女ちゃんかわいいですね~( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤
抱きしめすぎてる姿にキュンですね💓
兄弟欲しくなりました😝💕⤴⤴- 4月21日
-
うさくま
是非とも❣️
今から、ベビーちゃんがおねぇちゃんになった姿が楽しみですね😍💕
おねぇちゃんは良いですよ〜👍💕
いつも頼りきってます😂- 4月21日
ℛ ♡...*゜
遊ぶところは気になりますもんね⍨⃝︎💭
子供の布団はどのくらいやりますか?(´・ ・`)
ぽむ
お風呂も毎日やってますが😅
子供の布団は2日に1回くらいです🤔