※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなななな
子育て・グッズ

息子が怒り出した時の叱り方について相談です。保育園で他の子に意地悪をしないよう心配しています。

お世話になります。

今月で一歳になった息子を育てています。

普段は穏やかな方で、いつもニコニコしていますが、やりたいことが上手くできないと、突然怒って周りの人に八つ当たりで噛みついたりつねったりする事があります(*_*)

そんな時はどのように叱れば良いのでしょうか?
保育園に通いはじめたので、お友だちに意地悪をしないか心配です😣

宜しくお願いします。

コメント

ゆん

うちも子も11カ月頃そうでした。

その時は毅然とした態度で口をピチンとしました。
噛む度に、目を見て
噛むと痛い痛いだから噛んだらダメ!と。
もちろん優しくピチンです。
お口をピチンとしないと、何で怒られているのかハッキリしないと思ったので。

それを繰り返していたら、
今では全く噛まなくなりました\(^ω^)/

  • はなななな

    はなななな

    ご回答ありがとうございます😄💓
    なるほど~‼それは効きそうですね😲!!
    手をぺチンすると遊びと思っているのか喜んでしまって困っていました😥
    目を見て怒ると怒られているのがわかるみたいで、目をそらされます😅
    教えて頂いたようにしてみます‼️
    大変参考になりました‼️ありがとうございましたm(_ _)m💓

    • 4月23日