
授乳後の姿勢について悩んでいます。傾斜をつける方法やクッションを使うか迷っています。みなさんはどうしていますか?
授乳後の姿勢についてです。
出産後、退院したばかりなのですが、入院中は授乳後は体を真っ直ぐに寝かさない方がいいと言われ、ベッドの角度を調整していました。
退院後、自宅ではベビー布団を使っており、角度をつけるにはバスタオルを何枚も使って傾斜をつけようとするのですが、あまりうまくいきません。
時々吐くし、水平のままだと心配な気がするのですが、みなさんどうしてますか?
傾斜をつけるクッションのようなものを買おうかちょっと悩んでます。
- みそママ(6歳, 8歳)
コメント

りーまーmama☆
授乳クッションがあれば、それにバスタオルを敷いたりして調節するのはどうですか?

ksママ
首だけ横に向けて
寝かせてました!
-
みそママ
回答ありがとうございます。
横向きだけだとなんとなく不安でしたが、ちょっと安心できました!- 4月21日

SHIMA
横にして寝かせてましたよ(^^)
アタシが出産時に言われたのは授乳後は横にして寝かせるといいよ〜〜と言われたのでゲップが下手でうまくできない子だったので いつ乳してもいいように横に寝かせてました(^^)
-
みそママ
私の子も毎回はゲップしてくれなくて、誤嚥しないか心配で。
とりあえず横にしてみます!ありがとうございます!!- 4月21日
-
SHIMA
うちも全然ゲップしなかったです。
横にしてると後々自分で いつ乳するので大丈夫ですよ!つまらないそうです(^^)
なので いつ乳しても大丈夫な様にタオルを敷いておくといいかも(^^)- 4月21日

ぴ
息子はゲップも下手くそだったので、首だけ横に向かせて寝かせるか、やることがなければ授乳後30分ぐらいは抱っこしてました😊
-
みそママ
回答ありがとうございます。そうですよね〜、なるべく30分くらいは体を起こしてたいですもんね!参考になりました!ありがとうございます!!
- 4月21日

すぴか
うちの子はげっぷしても吐き戻しが多く💦そして横向きに寝せても勝手に仰向けになり💦💦
起きてみると口回りがおっぱいだらけになってることがよくありました😓
心配で助産師さんに聞いたら、おっぱい詰まらせるってことはほとんどないから心配しすぎなくても大丈夫だけど、できるなら30分は縦だっこしてあげるといいかもって言われました😃
あと、日中は吐き戻し防止枕に寝せてます❗
-
みそママ
そうなんですね〜。見てないときとか、自分が寝ちゃってるときになんかあったらと思うと、やっぱり心配ですよね。
なるべく30分は頭上げとくようにします!ありがとうございました!- 4月21日
みそママ
そうですね。まだ授乳クッション用意してないんですが、買う予定なので、実践してみます!