
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が小児科看護師なのもあり、経験や知識があるので全然気にしません。
でも、初めての育児で、初めて赤ちゃんと接する人なら、ちょっとした変化を調べて先生に聞くなんて当たり前ですし、むしろ赤ちゃんのことをしっかり観察できている証拠だと思います!😊
どんどん先生に聞いて、経験していくことで、こういうときはこう、というように判断できるママになっていくと思いますよ🙂
私は逆に、赤ちゃんの変化に気が付かない親のほうが怖いなと思ってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
自分が小児科看護師なのもあり、経験や知識があるので全然気にしません。
でも、初めての育児で、初めて赤ちゃんと接する人なら、ちょっとした変化を調べて先生に聞くなんて当たり前ですし、むしろ赤ちゃんのことをしっかり観察できている証拠だと思います!😊
どんどん先生に聞いて、経験していくことで、こういうときはこう、というように判断できるママになっていくと思いますよ🙂
私は逆に、赤ちゃんの変化に気が付かない親のほうが怖いなと思ってしまいます🥲
「吐き戻し」に関する質問
みなさん、帰省の時って赤ちゃんの服何枚持って行きますか?? 予定では、4泊5日です。もしかしたら、夜到着の5泊6日の可能性もあります。 お盆に帰省予定で、その時は生後10ヶ月です。 いま生後7ヶ月の時点でも、吐き…
生後4ヶ月の女の子を育てています。 新生児の時から吐き戻しの多い子でしたが、ここ1.2週間特に吐き戻しが酷くて参っています…… 飲ませた直後に大量に吐き戻されたり、飲ませてから時間が経っても指しゃぶりをして吐いた…
現在生後10日の男の子を子育て中です。 黄疸も強かったため混合で3時間おきに 母乳(片方5分ずつ)+ミルク80cc飲むように助産師から指示があり退院時から行っています。できるだけ、80は飲ますように言われました。 母乳の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭✨
だんだん分かってきて適切な判断ができるようになっていくんですね✨