
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が小児科看護師なのもあり、経験や知識があるので全然気にしません。
でも、初めての育児で、初めて赤ちゃんと接する人なら、ちょっとした変化を調べて先生に聞くなんて当たり前ですし、むしろ赤ちゃんのことをしっかり観察できている証拠だと思います!😊
どんどん先生に聞いて、経験していくことで、こういうときはこう、というように判断できるママになっていくと思いますよ🙂
私は逆に、赤ちゃんの変化に気が付かない親のほうが怖いなと思ってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
自分が小児科看護師なのもあり、経験や知識があるので全然気にしません。
でも、初めての育児で、初めて赤ちゃんと接する人なら、ちょっとした変化を調べて先生に聞くなんて当たり前ですし、むしろ赤ちゃんのことをしっかり観察できている証拠だと思います!😊
どんどん先生に聞いて、経験していくことで、こういうときはこう、というように判断できるママになっていくと思いますよ🙂
私は逆に、赤ちゃんの変化に気が付かない親のほうが怖いなと思ってしまいます🥲
「吐き戻し」に関する質問
ゲップ中に反り返る場合、どのようにしたらいいでしょうか? いつも私の膝に座らせて、顎を乗せ背中をさすってゲップをさせています。 寝落ちしそうな時は力が入っていないので大丈夫ですが、起きているとその体勢が嫌な…
吐き戻しが多くて受診された方いますか…? 最近さらに吐き戻しが多くて診てもらった方がいいのかと悩んでます😢 授乳後ゲップと一緒にダラダラっと多めに吐き戻すのですが、 恐らく飲んだ半分ぐらい5~8回に分けて吐き戻…
ずっと抱っこだと寝返り、お座り、はいはいなどの成長遅いですか🥺? 朝~夕方の寝んねは抱っこか腕枕でしか寝ないので、 寝かしつけ抱っこ→寝てる間抱っこって感じになってます。 授乳の後も吐き戻しがすごく多いので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お優しいお言葉ありがとうございます😭✨
だんだん分かってきて適切な判断ができるようになっていくんですね✨