![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6時半にミルクを飲んでゲップ、7時半に大量嘔吐。体温は36.0°。受診を考えています。
皆さんこんな症状になったことありますか?
6時半いつも通りミルク160ml飲む(ゲップあり)
7時半母の勘で目覚めると数秒後に大量嘔吐
過去に見たことない量で鼻からもミルクが出ていて服も半分以上濡れてシーツも全部アウトでした。
触ると少し冷たく体温は36.0°(平熱は36.7°ぐらいです)
ミルク飲んで1時間経ちますがおしっこはしていませんでした。
今はお腹に布団をかけてあげ(手足は出して監視の元)本人はいつも通り寝ています。
とにかくびっくりして子供に大丈夫大丈夫と声をかけていましたが、自分に言い聞かせてるような感覚でした。
午前中に小児科受診を考えていますが同じ症状になった、もしくはこんな病名だったなどあれば教えてください。。。
- mii(生後7ヶ月)
コメント
![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠りのダイゴロウ
月齢は全然ちがいますが離乳食も始まったあとの月齢の時に一度だけ、寝る前のミルクをいつも通り飲んだあと、急にマーライオンの如く噴射した時がありました。
本当に一度切りで、そのまま卒乳し、食べ物でも吐くことがなく過ごしているので今でもあれはなんだったのか原因がわかりません💦
夜だったのもあり、自宅で様子見しましたが、本人元気そうで顔色も通常、排泄もいつも通りであれば問題ないかと思います。
赤ちゃんは逆流しやすいので判断難しいですよね💦
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
私なら小児科行きません。
赤ちゃん逆流しやすいですし(胃にひたがないような状態)昼までにもう一度ミルクをあげておしっこ出てれば問題ないと思いますよー。
大量に吐き戻しするときは鼻からも出ますし
-
mii
今はスヤスヤ寝てまして普段から吐き戻しはあるんですけど、こんなに吐いたことはなかったのと体温が異常に低くてその場合でも一旦様子見されますか😵💫?
いつも36.7°ぐらいなんですが、病院に行くかの指標で体温測ると35.7°と出て間違いかと計り直したところ36.0°でした😵💫- 9月19日
-
ぷりん
今も熱低いですか?
- 9月19日
-
mii
計り直しましたが36.3でした😭
ミルク飲みも悪くグズってるので連れて行きます、色々教えてくださりありがとうございます😭😭😭- 9月19日
mii
今はスヤスヤ眠ってるんですけど、いつもなら1時間以内におしっこしてることも多くて色んな異変にこっちが混乱してしまいました😵💫💭
普段からちょっとした吐き戻しはよくあるんですけど、こんなに吐いたことがなかったので😭💭