
コメント

にじのママ
こんにちは(^^)
うちは畳でダブルサイズマットレスとシングル敷布団で寝てます。
パパとママはマットレス、息子は敷布団です。
まだ幼い子供の場合、窒息をしないように固めの布団と聞いたことがあるので、マットレスにはお昼寝で私が起きてる時にしか寝かしません。
湿気が気になるのでしたら、スノコを下に敷いてみてはいかがでしょう?
コルクマットをスノコの下に置けば、床も傷つきませんし!

きーりん
うちも家族3人布団を敷いて寝ています!
セミダブル1つとシングル1つをつなげて、添い寝じゃないと寝ないのでセミダブルで私と息子、シングルで旦那が寝てます😃✨
うちも下がフローリングなのでいろいろ調べたんですけど湿気にはコルクマットかい草マットか畳ユニットがいいみたいですよ🙆
寝心地は畳ユニットが一番よさそうでしたが、うちはコスト面でい草マットにしました✨
い草マットなら3畳分で3000円ちょっとでしたよー!
コルクマットだと7000円、畳ユニットだと10000円くらいの計算でした!
ちなみに全てニトリ価格です(笑)
-
ママリ
きーりんさん♡
コメントありがとうございます♪
同じ8ヶ月の子供がいらっしゃるんですね✨我が子はお乳飲んだあといびきかきながら寝ています(笑)
そうですね!!い草良いですね!(*^^*)✨
コルクマットの上にい草敷いて、敷き布団も気持ちが良さそうですね♪
畳ユニットは将来子供が遊ぶ部屋に敷きました♡ニトリも視野にいれてたんですが、ニトリの畳は中国産だった為辞めました😅(ほとんどのメーカーが中国産でしたが…)
私もい草が好きで涼しくなるとニトリでい草買うんですが、リビングばっかりだったので、寝室は意外と盲点でした🙈香りがたまらないのできっと即寝です♡
旦那と相談してみます♪!
ありがとうございました♡\(^▽^)/- 4月23日
ママリ
じんママさん♡
こんにちは!
コメントありがとうございます!
分けて寝てらっしゃるのですね!私もゆくゆくはそうしたいな~♡と思っています♪
今は添い寝の方がよく寝てくれるのでそうしてます💫
そうなんですよね!我が家湿度が高いので折り畳めるスノコにしようと思って、ネットで色々検索したんですが、評価が重いとかずれる色々書いてあって躊躇してました!
けど、経済的にもスノコの方が助かります(^-^;もう一度探してみようかな👍!!
今は低反発のマットレス(1、2週間ほど使用)なんですが、幼い子供の骨の発育に良くないと聞き、もう一度買い換えを検討することになりました。
窒息とかも気になりますしね!
コルクひくのはいいですね🎶
スノコもう一度調べてみます!
ありがとうございます♡