![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで嫌なことがありました。クレームを受けた上、パワハラも。面談で相談しましょう。
今日パートで嫌なことがありました。
倉庫で介護用品の清掃消毒をしているのですが私がやった物がお客さんの元に行き、その物が前回使った利用者の方のお名前シールが貼ってあったみたいでクレームになりました。
それで今日センター長がこういう事があったから気をつけてくださいってみんなのとこに回って言っていました。
で、少ししてから『さっきの(クレームの件)〇〇さん(私)だったわ』って笑いながらみんなに聞こえる声で言われました。
なんで笑ってるのか、なんでみんなに聞こえるところで聞こえるくらいの声で言うのかすごく嫌でした。
他にも正社員のとある1人にだけパワハラしたり聞いていてすごく不快です。
今日のこともそうだし正社員に対してもそうだし悲しくなります。
年に1回部長2人と面談があるのですが言ってもいいですかね?
今年もセンター長のことで別件ですが春の面談の際言っています。次の面談はまた春頃です。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言っていいと思いますよ。誰も言わないから問題視されないで野放しな結果、今のセンター長が出来上がったんだと思うので。
ミスは私なのでそこは反省してますが、、、と、その後の対応の仕方、従業員との関わり方については言っていいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人のミスを笑いながら他の人に言いふらすなんてクソなセンター長ですね。
更に上の人間にあげていい案件だと思いますよ。
ミスしたことは今後取り返していけばいいですけど、負った心の傷は言われた方はいつまでも忘れませんから。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ほんとにショックで仕事自体は嫌いじゃないけど向いてないんだなと思いました。- 9月19日
はじめてのママリ🔰
最初の頃はすごいいい人だったんですが化けの皮が剥がれたんですかね……
ミスは反省していますがみんなに聞こえる声で言われるのはありえないと思いました。