※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の症状からアデノイド肥大や扁桃腺肥大を疑っており、どこで受診すればいいか相談したいです。

アデノイド肥大とか扁桃腺肥大って何かで受診して分かるものなのでしょうか?
小児科でしょうか?耳鼻科とかでしょうか🙇‍♀️?

息子がご飯飲み込むのが苦手で、ずーっと口の中でかみかみしててかなり食事に時間かかります。
日中はずっとくちがぽかんと開いており、睡眠の質が悪いのか11時間近く寝ても眠い、疲れたというようになりました。
そのためアデノイドか扁桃腺肥大を疑っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけの耳鼻科では詳しい検査できなかったので紹介状書いてもらいました!
大きい病院で鼻にカメラを入れて診てもらって、それでアデノイド肥大と診断されて来月手術です…🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    近くの耳鼻科行ってみます🥲
    ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子さんはどのような症状がありましたか?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとおくちポカンが気になっててアデノイド大きいのかなと疑ってたんですけど、いびきがひどいときもあるし無呼吸起こしてるときもあるかも?とだんだん気になってきて、担任の先生にも相談したら、ちょうどお昼寝の時に無呼吸起こしてて、それで耳鼻科でしっかり診てもらう決心がついたかんじです🙌

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    無呼吸ってなかなか気づけないですよね💦

    • 9月21日
deleted user

耳鼻科ですよー😊 
耳鼻科でいろいろ検査してもらえます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    痛い検査がないといいのですが…💦
    一度耳鼻科受診させてみます!

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    鼻の中にカメラ入れて喉の奥を診るのがお子さん的にはドキドキするかもです🥺 
    ウチの子は大騒ぎでした😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ…聞いただけで痛そうです😭
    我が子も絶対大暴れしそうです💦

    • 9月19日