![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![jef](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jef
すみません(>_<)答えになってないのですが、、。
私が中部さんで産まれたので、なんだか親近感湧いてコメントしちゃいました🙏💓
伏見区ですよね?
私の母の時は参考にならないのですが、
友達が何人か中部さんで出産してます。
一人50万ぐらいはかかったと言ってました!
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
電話で受け付けの方に、お尋ねにならはってはいかがですか?
私も妊娠初期は中部産婦人科に通ってましたが、助産師サンの人格があまりにも酷過ぎるのと、名前は伏せますが、若い女医さんがあまりにも知識がない様で、質問しても分厚い本を出して、書いてある事を読むだけでした。
時には、質問に答える事すらせず、また後々…と、自分が分からない事を隠すかの様な態度でした。
金額の質問にも鼻で笑うかの様に、
「請求書出しますから、見たら分かりますけど。」
と言われました。
なので安定期前に、転院しました。
転院後、友人の中で中部産婦人科から転院した人が結構いたのには、驚くどころか納得しました。
転院した違う産婦人科は、何を質問しても納得するまで教え下さいました。
私が通ってた時は、中部産婦人科の先生、看護婦さん、助産師さんはそんな感じやったんで、聞いても親切丁寧には教えてくれないと思いますので、受け付けの方に尋ねられてはと思いました。
電話なら聞きやすいかと思いまして。
コメント