※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha-ta ∞
子育て・グッズ

初出産予定です。抱っこ紐はいつまで使っていましたか?20キロまで、2歳までという記事を見ました。先輩ママさんの意見やオススメメーカーを教えてください。

8月に初出産するものです!

今抱っこ紐を検討しているのですが、抱っこ紐はいつまで使っていましたか?

だいたい20キロまでで大きくても2歳まででギブアップというのを記事で見たのですが、先輩ママさんのご意見が聞きたいです!

オススメのメーカーがあったら教えてください(*–`ω´–*)

コメント

ayapyn

うちの子はもうすぐ3歳で15kgですが出来ることは出来るですがしないですね(p_・q)
エルゴなんですが上の子の身長じゃ子どもの頭が顔まで来るし重いから腰が痛くて😭

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    ありがとうございます😊 二人お子さんがいらっしゃるんですね! 3歳になるとそんなに大きくなるんですね‥びっくりです! 私も今エルゴを検討しているのですが、インサイト付きので20キロまでと書いてあったので、果たして20キロってしょえるのかなと思いまして‥😥

    ちなみにいつ頃で抱っこ紐卒業されましたか?

    • 4月21日
  • ayapyn

    ayapyn

    今下の子がたまにするくらいですかね(´Д`)y-~
    上の子はお昼寝すると夜寝なくなるのでもうなるべくお昼寝はさせないので、、
    1歳半くらいまでは使えると思いますが長時間は無理だと思います(p_・q)
    子どもの体型にもよるとは思いますが(p_・q)

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    返事ありがとうございます!
    一歳でもうほぼほぼ卒業されたんですね(*–`ω´–*) お昼寝の時間もかなり重要になってくるんですね‥ お母さんの睡眠リズムと同じであればなおいいですもんね!
    産まれてからの体型を想像して買います笑 無理そうですが(^O^)

    • 4月21日
ぽぽ

私はエルゴのアダプト使ってます!!

抱っこ紐は赤ちゃんが産まれてから試着してみて買うのをオススメします!
うちは、頂いた物があったんですが、息子が嫌がってたのと、わたし的に着け心地も良くなかったので2ヶ月の時に買い替えました。
前のとは違って、試着の時から全然ぐずらずスッと寝てくれたので即買っちゃいました!

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    コメントありがとうございます😊

    実際に産まれてからということを考えていませんでした。赤ちゃんにとっても心地がいいものがあるんですね(*–`ω´–*) せっかくならお気に入りのもので快適に過ごして欲しいですし! ちなみに貰ったもののメーカーってどこでしたか?

    • 4月21日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    貰ったものは、アップリカのコランハグです。
    下の方は良かったみたいなんで、やっぱり赤ちゃんによって好みがあったりお母さんの体型によって合わなかったりあるみたいですね😆💦
    赤ちゃん本舗とかだと、抱っこ紐売り場に赤ちゃんの人形があって、産まれる前でも試着できるので、時間があればお母さんの着け心地の良い物を探してみておいてもいいかもしれませんね💕

    ちなみに私の使ってるエルゴのアダプトは股の開き具合が月齢によって調節できます😊
    レギュラーよりはアダプトがオススメです♪

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    兄弟でそんなにも違うことがあるんですね!どの子もそんなに開きがあると思っていませんでした(๑º ロ º๑)

    アカチャンホンポにそんなサービス?もあるんですね‥それは是非試したいです! この前ベビザラスに行ったのですがスッカラカンの実物しかなくて‥笑 今度行って見ます!

    エルゴの種類でもアダプトというものがあるんですね! 調節できると赤ちゃんも快適でいいかもしれませんね(^O^) 楽しみになってきました♡

    • 4月21日
麦ちょこ

うちは12キロ超えた今もたまに使っていますヽ(;▽;)ノ
主に使うのは雨の日の保育園の送り迎えですが、そろそろ限界かな…と思っています。

アップリカのコランハグ使っています!
メッシュでエルゴみたいにゴツくなくてすごく使いやすいです(*´ω`*)
エルゴも試着したことありますが、股が開きすぎるからか、息子はギャン泣きして嫌がり、ゴツすぎて私には合わなかったのでアップリカにしました。
抱っこ紐は試着して購入することをオススメします。

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    コメントありがとうございます😊

    雨の日はベビーカーは不便そうですもんね‥12キロというとかなり腰にも負担がかかってくるんではないでしょうか?!

    メッシュはいいですよね!夏場も快適に過ごせそう! 試着ってやっぱり大切なんですね‥どうしてもワクワクしすぎて買いたくなってしまって😥
    ちなみに試着っていつ頃にしましたか?

    • 4月21日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    うちは保育園に送ってそのまま仕事行くので、自転車で送り迎えなのですが、レインカバーを嫌がるので雨の日は歩きなんです(>_<)
    重いですが、もう1つの抱っこ紐よりは全然腰の負担が違います。


    うちは6月生まれで、初めの1ヶ月は外出しないし、1ヶ月すぎても真夏だから暑すぎてほぼ外に出ることもなく、1人で出かけることもなかったので、抱っこ紐を試着して購入したのは2〜3ヶ月の頃でした!
    うちの子はその頃には首もすわってたのでインサート無しで買いました。

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    そうだったんですね!レインカバーでも嫌なこともあるんですね‥😢
    アップリカ安定感ありそうですね! 早速見て見たいと思います。

    暑いということはありますね‥私は8月下旬に生まれる予定なのですが、その時期でも去年時点で結構残暑残ってましたし‥それを考えると外出恐ろしいです💦

    インサイトなしになると幅も結構広がりますよね! 迷っちゃいそう!笑

    • 4月21日
ハル悠

私はエルゴの3Dメッシュ?のと、お下がりで貰ったベビービョルンの新生児から使えて、前向き抱きできるメッシュのを持ってますが、ベビービョルンの方が好きです。赤ちゃんをしっかりホールドするのに抱っこしたり降ろしたりが楽で、成長に合わせて形を変えていけるので。。。

あと、新生児期や首がある程度しっかりするまでは、スリングのキャリーミープラスを愛用してました。

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    コメントありがとうございます😊

    成長に合わせて形を変えられるのはとてもいいですね! ベビーニョルンのほうがしっかり安定感があるんでしょうか?!

    スリングというのは初めて聞きました(^O^) 新生児のときは別に買ったほうがいいのかもしれないですね‥ 1カ月検診前から使われてましたか?!

    • 4月21日
  • ハル悠

    ハル悠

    ベビービョルンは3ヶ月近くになってから使い出しました。

    安定感があるというか、うちの子はエルゴだとお手手が肩の方から出てきて、這い出そうとするんですよ(º ロ º ) それがベビービョルンだとできないし、おんぶに切り替えたい時に安心感があるんです。
    あと、お股が開き過ぎない様にファスナーで幅が変えられるんです。

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    這い出用とするなんてびっくりですね(๑º ロ º๑) 危険すぎる!! ベビービョルンかなりママさんから人気ですねー(*–`ω´–*) サイズも変えられるということは成長しても使えるし、早速みてみます!

    • 4月21日
ままり

エルゴです!妹からもらったのですが、2歳くらいまで使ってましたよー!
子供の成長と、親の体力にもよると思います!

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    コメントありがとうございます😊

    プレゼントにエルゴいいですね!体力には自信がないです‥スポーツがあまり好きではないので笑 エルゴ安定感ありますか?

    • 4月21日
  • ままり

    ままり

    プレゼントというかお下がりです(笑)
    欲しい色があり、それを買うつもりだったのですが、もう子ども産まないし使わないからあげるわー!って言ってくれたので、ありがたくもらいました!笑

    私は151センチの普通体型でしたが、問題なく使ってました!今はデブですが、問題なく使ってます♪抱っこ紐つけて走ったりはしませんが、安定してると思います(^ ^)♪

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    ありがたいですねー!周りのママが一人しかいないのでぜんぜんそんなことないです(๑º ロ º๑)

    なるほど!安定しているのが一番ですもんね☀️

    • 4月21日
ポコ田ペペ子

2歳4ヶ月で使ってましたよ。
肩腰痛くて短時間だけ。
2歳すぎからは荷物を持って移動するときに抱っこの補助的な感じで使ってました。

安定感を求めるなら首座り前まではビヨルンの腰ベルトないものオススメですよ!
それ以降は合う合わない出やすいので…

  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり二歳を過ぎると重たくなるんですね‥ 二歳からはベビーカーがメインになってくるんですか?

    ビヨルン結構聞きますね!腰ベルトがないと結構らくなんですか?

    • 4月21日
  • ポコ田ペペ子

    ポコ田ペペ子


    引っ越しの都合で2歳1ヶ月でベビーカー卒業したのでお役にたてず…。
    2歳くらいからは抱っこひもして手で支えて30分限界くらいでしたよ!

    ビヨルンの腰ベルトなしのだと楽よりフィット感がいいので安心です!
    11キロまでなので作り自体が小さめなんです。
    なのでエルゴみたく大きいサイズのものをインサートや調整でフィット感だすわけではないんです。

    個人的に抱っこひもの試着と産後ベルトの試着はお腹が大きくなる前に!って考えなので早めに1度お店に行って試着してみるといいですよ!

    • 4月21日
  • ha-ta ∞

    ha-ta ∞


    いろいろありがとうございます😊

    もう結構出てきているのでそろそろ試着してきます(*–`ω´–*)

    • 4月21日