※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
栗まんじゅう
ココロ・悩み

子供の習い事に悩んでいます。自分の理想を押し付けてしまい、息子がやりたいことに抵抗を感じています。自己嫌悪と育児の苦悩から抜け出せず、悩んでいます。

母親失格です。
もう辞めたい…けど辞めれない…
こーゆうときどこに相談すればいいのか…

私の理想、価値観を子供に押し付けているのは
わかりますが。

小1の息子が、空手をやりたいって言ったので、
今年の5月から見学をはじめ、見学3回目で、
始めました。
すごく楽しそうで。
毎日楽しいと言っていたので、よかった。と思って
通わせ続けていましたが、
あるとき、練習の内容で撃ち合いがあるのですが、
相手(同級生)に打ち込みするのが抵抗ある、嫌だ。と言い始め、トイレにこもったり、吐き気、腹痛がする。と言ってサボりがちになりました。
都度、きちんと話して、
なぜ、空手をやるのか、練習が必要なのか
説明して、頑張っていかせて、時には休ませてを繰り返したのですが、ついに私も頭に来て。

仕事を早く切り上げて、送って、夕飯作って、下の子を食べさせてまたお迎え行っての繰り返しでイライラしてたのもありこれは完全に私都合ですが。

暴言を吐いてしまいました。

ごめんってハグしましたが、
今だにまともに顔を見れません。なんであんなに怒ってしまったのか。お金のことは気にせずいいよ、辞めなよ
って言えない自分にも腹が立つし、
メンタルが豆腐並みの息子に強くなって欲しいのになってくれない弱さにもイライラして。

自分の子だからといって、得意不得意違うし
価値観も違うのに押し付けてしまって子育て向いてない。

好きなことを好きなだけやらせるのがいいと、育児本や、ネットにありますが
息子が好きなことって昆虫探しとYouTubeとゲームなんです。
そんなのにお金と時間かけて欲しくなくて
スポーツのほうに向けさせてしまった私が間違いでした。

⚽️も、長続きせずやめて、
空手も長続きせず。

なんかもういやです。
宿題すらまともにやらない、やれない、
この子の得意って何?って感じです。多分ない。
昆虫探しかな。でもこんなんなんの役に立つの?って。

私、田舎育ちで習い事たくさんしたくても
習える場所がなくて。

高校卒業してすぐに上京して
なんて恵まれた環境なんだろう。
首都圏で育っていたら違う人生あったかなって思います。
選択肢がありすぎて、羨ましいと思っています。

なので息子には環境を整えたくて高くても習い事させて、
仕事しながらも送迎ちゃんとして、親としてやれることをやって来たつもりです。
サッカーも空手も、本人がやりたいって言ったから始めました。

スポーツや勉強に熱中できる子を持ちかった
ごめんなさいこんな母親で。

コメント

はじめてのママリ🔰

小1の娘がいます。
娘の周りはですが、YouTubeとゲームに依存している子は習い事長続きしない傾向があるなと思って見ていました。

仕事しながら送迎大変ですよね😅
それだけでとってもいいお母さんだと思います。
栗まんじゅうさんも辛かったですね…
今日はゆっくり休んでください🥺

はじめてのママリ🔰

すみません!まだまだ新米なのですがコメントさせてください。
自分を犠牲にしている分、見返りを求めてしまいますよね。。

てい先生という方が発信してらっしゃって、
習い事については、すぐ辞めてもいいんじゃないかというご意見のようでとても参考になりました。
https://withonline.jp/with-class/education/topics-parenting/47ocZ

内容を読む限り、お子様はとても優しい心を持ってらっしゃるのかなと思いました。
空手もサッカーも対人で強く出れる子でないと、向いてないと思います。
スポーツが長続きしない、とおっしゃってますが、陸上のような自分と向き合うスポーツだったり、バスケやバレーのようなチームスポーツ、まだまだ沢山あります。
そんなスポーツとの出会いも、中学高校大学とチャンスがありますし、息子さんのタイミングがあるでしょう。

人生において、得意なこと好きなことを、大いに仕事に役立てる人がどれくらいいるでしょうか。
昆虫好きは、息子さんがお父さんになった時、息子さんの子供と昆虫取りに出かけた時に「パパ、昆虫に詳しいね!」と尊敬されることで、役立つかもしれません。

長々とよくわからないことを語ってしまい申し訳ありません。
読んでいて、好奇心のある素敵な息子さんだなと思ってしまったので、つい意見を言ってしまいました。
不快にさせてしまったらすみません。

はじめてのママリ🔰

同じ考えです😓笑
うちも やめたい と言われたことがあります。
やめるのが癖になったら、、
なんでも逃げようになったら と考えてしまいますよね。。

あんこ

昆虫探し、ダメですかね💦
栗まんじゅうさんが虫苦手なら辛いと思いますが😭

娘をみていて、
何に興味を持つかって本当にわからないなって思ってます。

娘が好きなのは
お絵描きとYouTube。
何の役にも立ちません。
スポーツは全くダメ。

でもお絵描きのYouTubeから
国旗に興味を持って、
今、国旗図鑑や世界地図、
世界の人々との日本の違い
みたいなのに興味しんしんです。


姪っ子は、映画をみて
納棺師になりたい、と言い

もう1人は、看護師さんにお世話になった経験から
看護師を目指しています。


習い事が人生を左右するのは
オリンピックを目指すような
一握りの人なんじゃないかな?と思ってます。

そんなにご自身を責めないで、、
もう少し、肩の力を抜いて考えても全然いいのではないかな?と思いました☺️

cki

習い事にどのレベルを望むかですよね。
うちは家ではYouTube漬けか姉妹ケンカになるのでそれよりマシ、外に出るのは天気とか場所とか考えるのが面倒、という低い目的で習い事に連れ出してます。
高いお金、送迎の苦労もとてもわかりますが、当初の目的を考えて暇がつぶれたらいいかなと思うようにしてます。

厳しい雰囲気の教室は親子共に合わないから、教室を変えたりしました。
立地や先生の人柄、少人数制など何より親が子どもを通わせて育児が楽に思えるってところをポイントにして教室を選んでます。
スポーツも勉強も取り立てて好きではなさそうですが、人との交流は好きで、それぞれの習い事で友達や先生とのコミュニケーションは楽しそうです。
習い事の自主練はほぼしませんが、よしとしています(たまに怒りますが)。


スポーツや勉強に熱中できる子はうらやましいし楽ですが、他の子に打ち込みたくない、勝敗をつけたくないっていうのも感受性豊かだったり負けず嫌いの裏返しだったり、何らかのパーソナリティの表れです。
バランスのとれてる子は能力は平均的で、一芸に秀でてる子は苦手なことがあったりしますから、あまりショックを受けすぎずに、合う教室や習い事を探せばいいと思います。
自分でやりたいと言ったならそりゃ一度は怒っちゃいます。
でも、続ける続けないは本人の言葉よりも親がその状態で通わせるのが負担だと思ったら、休会したり他の習い事の見学に行ったりやめちゃったりで構わないと思います。

はじめてのママリ

小3と年長の男の子がいます🙌

夕飯の支度や時間の調整、上の子の宿題、下の子連れての送迎…
大変さよく分かります🥲

私自身も習い事そんなにしていなかったので、息子への期待がどうしても大きくなってしまいます。
けど、習い事って楽しく続けられるのが一番ですもんね😭

トイレにこもってNOと言っている状態は、一旦休んで話し合いが必要かなと思いました。

例えば自分に置き換えたら「周りのお母さんはみんなもっとちゃんとしたご飯作って部屋ももっとキレイだよ?専業主婦だから、外でお仕事してない人は家のことやるのが普通だよ?何でこんな部屋汚いの!?」なんで出来ないの?って言われたら悲しいです。

出来ない事は出来ないで、その人なりの理由があります。
なので、出来ないからって怒られたり否定されるより、なぜ出来ないか?どこまでならできるか?を聞いてみてもいいのかなって。
具体的になぜ撃ち合いが苦手なのか。稽古として撃ち合いだけ一旦しないで参加させてくれないか、など先生に聞いてみてもいいかも知れません。
お子さんが腑に落ちるまでそのスタイルで通ってみて、それでも先に進めないなら辞める、というのもひとつの手だと思います!

話は少し逸れますが、息子さんが昆虫探し、というのも立派な特技です!!!
うちの子は虫を一切触らないので、そんな子を持つ親からしたらすっごくすごくて、素敵な事ですよ!

もこもこにゃんこ

昆虫は本当に好きなら仕事とかにも繋がりますよね。
うちの子も好きなので、よくイベント参加しますが、その施設の指導員さんとか知識の凄さに驚きます。
そう言う系の学校からインターンで来てる学生さんも見ますし、ちゃんと学べば活かせる分野ですよね。

ゲームも最近は仕事になるみたいですよね。
メタバースとか。

何か好きなことがあるって素敵だと思いますよ。
そこから何か別の物に繋がることもあるだろうし、それ自体を極めても良いし。

子育てなんて初めはキラキラした理想がすごいですけど、だんだん現実が見えてきますよね💦
子どもと自分は別なので思い通りには行かない物です💦
子育てコーチングとか良いかもしれないですね。