![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分洗う(2人とも部屋で待っててもらう)→上の子呼んで上の子洗う→下の子入れる→下の子上げる→上の子上げる→自分拭く
ビチョビチョなるし
待ち時間、下の子ギャン泣きしてましたが
もう諦めて泣かせてました😅
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
上の子にはテレビ等みててもらって、下の子は洗面台で沐浴、
上の子と自分が入る時は
下の子は脱衣所で待っててもらう
はどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに洗面台もありかもしれないです🥹- 9月18日
![みーぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーぽ
下の子は脱衣所でバウンサーに乗せて待機(上がらせる時用にベビースポンジ?のようなものにバスタオル乗せて服もそばに準備しておく)→上の子と自分洗う→上の子は少なく張った湯船で遊ばせて待機→下の子洗う→下の子上げる(ドアあけて上の子見つつ)→上の子あげる→自分
ですね!
うちも基本ワンオペで2歳差でしたがなんとかこの流れでできました!
下の子の首が座ったらお風呂用のベビーチェアみたいなのを途中で取り入れましたが、それがあるとみんな同時に入れたので便利でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そのスタイルでいれようとおもいます🥺上手く入れれるか不安ですが😥- 9月18日
はじめてのママリ🔰
下の子が赤ちゃんの時の話です😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそんな感じになりますよね🥺そのスタイルで入れようと思います!!