妊活において歳の差や学年差を気にせず、子供の出産時期や計画を立てることに悩みがある女性がいます。周囲と異なり、2人目の子供の時期を決めず、自分たちのペースで考えています。行事や出費についても検討し、計画的に行動しています。
歳の差、学年差気にしない方いますか…??
周りやママリには“2歳差”“2学年差”などと計画立てて妊活されている方が多いなあという印象です。
私は娘へママパパ2人の目を向けてあげられて独り占めできるようにまだ2人目は考えていません。特にいつ!とも決めていません。
よく3学年差は行事被るよ!お金一気にかかるよ!と聞きますが、意外と行事はかぶらないっていうし、結局出費の時期がかぶるだけで出ていくお金は一緒だから貯金できるし大丈夫では?と思ってます💦
結構何事も計画立てる派ですが子供だけは“いつがいい!”“こうがいい!”とは思いません。
色々調べることは調べています。(県内の高校だとしたら3学年差でもかぶらないよな?とか)結果時期を決めなくてもいいや!となりました🙂
珍しいんですかね😅??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも全く気にしておらず6歳差ですよ😊
はじめてのママリ🔰
うちも特に気にせず、2人目がほしいなーと思ったタイミングで妊娠出産、六学年差です🐶
まつこ
私も第二子検討中ですが、できるだけ離れて産みたい、でも、私の年定的には6歳差が限界かな…とか思ってます😋
娘が2歳か3歳になったらゆるく妊活開始するつもりです!
こっこ
余裕を持ってお子さんと接することができるし、夫婦でそう決めたならいいと思います!👏
うちは年齢的に余裕があったわけじゃないのに4学年差になってしまいました。自然とそうなってしまったんですが、今更もっと早く二人目考えとけばよかったって思ってみたり、いや4学年差で良かったと思ってみたりしています笑
上の子に手がかかりすぎて、2歳をすぎるまで私が廃人になっており二人目を考えられなかったことが理由です!
あくまで私の周囲ですが、2学年差はもう手一杯と言う印象で、3学年差はやはり入学と入園が一気に来るので慣れるまではものすごく大変そうにしています笑
歳が離れれば離れたで、社会復帰が遅れたり子育てが長く感じることもありますね🤔
考えたら色んなメリットデメリット(親目線で)あるけど、二人目がいつ来てくれるかはもう神のみぞ知るみたいな域なのですよね笑
どうなったとしてもしっかり子供と向き合う覚悟があればいいと思います!!!
はじめてのママリ🔰
我が家は4学年差ですが、私も気にしたことなかったです!産まれ月とかも(笑)
なので下の子の予定日が4月だと分かったとき、3月に産まれたら3学年差だし予定日通りに産まれたら4学年差だし、どっちになるかな〜ってワクワクでした😚
mama
うちも気にしなかったです😊
1人目がなかなか授かれなかったので年子でも5学年差でもなんでもいいから2人目が欲しいなぁと思っていたら、ちょうど2歳差になりました!
ママリ
離れすぎなければいいかなあ〜と考えていたくらいです。
まだこの子の可愛さを堪能したいって時には妊活せず、ある時兄弟いたらこの子の世界がもっと楽しくなるかも…と思ったタイミングで妊活しました😆
ママリ
1人目だけで精一杯、2人目なんて無理!うちはひとりっ子だなぁとしばらく思ってましたが、やっぱり2人目欲しい!とすぐ妊活して授かりました☺️
自治体によりますが、4学年差以上だと未満児の保育料の減額が無くなる期間があるので3歳差までがお得だなぁと思ったりはします😂
はじめてのママリ🔰
私は気にしてませんでした。
年子は自分が大変そうだと思ったのと間に仕事復帰したかったので、避けましたが、あとは授かったら〜って感じです!
みー
そこまで色々決めたりはしてませんでした!その時の自分のキャパとかを見て決めました😎
りほ
私は自分が大変だなーと思い2歳や3歳差はやめました😅
あと子供と意思疎通出来ないうちはつくれないなーと思ってました。我慢させちゃったりするの可哀想で…
結果なんやかわやしてたら5学年差になっちゃいましたが、私が切迫流産で2週間入院することになったときも「今産まれると赤ちゃんに会えなくなっちゃうから少しだけ病院でお泊まりしてくるからね」と話して納得してくれてました。
あとは歳離れているとお風呂入れやお出かけがすごく楽です✨
yuka
うちは結果的に年子ですが、学年差全然気にしてなかったです!1人目のとき不妊で数年出来なかったので学年差選べる体じゃないなぁと思ってて、来てくれるならいつでもって思ってました!
コメント