※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

自己基準と他者基準が強く、人間関係に悩んでいます。相手の気持ちを敏感に感じ取り、過剰に考えてしまうことに不安を感じています。

自分はこうあるべき他人はこうあるべきが
強いので人間関係うまくいきません。

人の顔色も伺ってしまうので今日は
話したくなさそうだなとか感じ取ってしまいます。

話したくなさそうなのに子供がそのままさんの
ところにいってしまったり仲良いままさんが
社交的なタイプではない為毎回
嫌だったかなーとか話したくない気分かなって
思って帰りが重なると行かないで!と強めに
子供に行ったりするんですがわたしって
変に考えすぎですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すーーごくわかります。
私も同じように考えてしまうタイプですが、全く気にしてない気にならない人もいると思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね😮‍💨

    もう1人のままさんは近寄ってもおー!〇〇くん!みたいな感じです息子の名前呼んでくれますが仲良いと思ってるまま友はそう言う言葉なくて😮‍💨

    なんか自然に一緒にいる形になってしまうんですよね💦

    申し訳ないなーと思いつつ嫌じゃない?って聞いても嫌だなんて言えないしどうしたらいいのかなと💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    その方が結構ドライな方なんですかね🤔
    あれこれ考え過ぎちゃってこちらが疲れますよね😓

    • 9月18日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ドライです😮‍💨ですが今日決定的な出来事があって同じクラスの複数人のまま達がお話しててその中にそのままもいたんです。

    息子お迎えに行って息子もそのままさんと子供達のところに走って行きましたが言葉はなってるのに無視してそのままさんはさっさと車に歩いて行ってしまいました😮‍💨

    なので嫌だったんだなーって思ったのと避けられてるなって思いましたね😮‍💨

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんか嫌な感じですね🥺
    そのママさんとは無理に仲良くせず徐々に距離をとって離れてもいいのではないでしょうか!
    そーゆう方といるといちいちこちらが疲れてしまうだけですし🥹
    無理に一緒にいなくてもいいのではと思ったのですが同じクラスとかだとそうもいかないのですかね🥹

    • 9月19日
ちょこびす

私も似たようなところがありました。子供が生まれるまでは。

そんな自分に疲れきってしまい、自分にイライラもするしどうしたものかと悩みまくった日々でした。

でもふいに

「どんなに頑張ったところで、100人中100人が全員、自分のことを認めてくれるわけじゃない。自分はそんなに周りに認められたいのか。周りの人のために、自分らしさがなくなっていくなんておかしい。」

とか色々考えたりもしました

子供を産んで、育児でバタバタと過ごしているうちにいつまにか周りのことが気にならなくなりました。

むしろ子供にとって絶対的な存在である「自分(ママ)」を

大事に思うようにしました✨
長々とすみません。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わかります😮‍💨わかってるのですがなかなか💦外では社交的な自分もできるんですが嫌われたくないから愛想振り撒いてしまうしでも愛想振り撒いたって嫌われることはわかってるんですけどね💦

    今まま友と微妙な関係で嫌われてるのかなどうなのかなってところでしたが先程お迎えに行った時に息子がパート走って行って走ってくるのわかったのか帰ろーってさっさと車乗って行きました😮‍💨

    息子の言葉にも無視で周りのままさん???👀って感じでした😮‍💨

    • 9月18日