
母子手当について、所得制限の表で本人欄は左か右か、扶養義務者とは何か。
母子手当(児童扶養手当)について
2人の子供を養っていく予定です。
所得制限の表では、1番左の本人って欄を見ればいいのでしょうか?
それとも1番右ですか?扶養義務者とは何でしょう…
- はる
コメント

はじめてのママリ🔰
1番左は全部支給の上限、真ん中は一部支給の上限です!
扶養義務者は、例えばはるさんの実家で生活されている際は同居されている親御さんとかに該当します!
母子手当(児童扶養手当)について
2人の子供を養っていく予定です。
所得制限の表では、1番左の本人って欄を見ればいいのでしょうか?
それとも1番右ですか?扶養義務者とは何でしょう…
はじめてのママリ🔰
1番左は全部支給の上限、真ん中は一部支給の上限です!
扶養義務者は、例えばはるさんの実家で生活されている際は同居されている親御さんとかに該当します!
「所得制限」に関する質問
田舎で貧乏子沢山で温かい親族が周りにたくさんいるのと、都会でお金はあるけど孤独なのとではどちらがいいですか❓ 前者は 子ども5人 周りに近居の育児に協力してくれる温かい親族がたくさんいる、賑やか 近居の働いて…
地域によって子どもの医療費は所得制限がもうけられており、全員が医療証をもらえてるわけではありません。 我が家は、医療証なしだったため、三割負担でした。 まわりのお母さんたちの中で、うちだけ医療証なかった…
【離婚】子供3人 子供3人連れて離婚しようと考えています。 収入目安ですが… ・裁判所の算定表によると養育は9万くらい ・パート代12万 ・児童扶養手当が満額として約6万 ・児童手当が月換算で10万 実家に帰るか、自立…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
これがわかりやすいかもしれないです🙇🏻♀️
はる
ありがとうございます!
母子手当って前年度の収入を見られるじゃないですか。
前年度は扶養内パート
離婚が10月に成立して申請したら、前年度の収入見るため
「扶養人数0人」になりますが、
配偶者の収入が高かったため一部支給、もしくはもらえないって可能性ありますか?😭
はじめてのママリ🔰
これから離婚成立するのでまだもらっておらず、この前役所で聞いた話でしかないのですが😢、収入は前年度を見られますが、配偶者の収入は見られず受給者本人のみと言われましたよ😊