娘が頭をぶつけたが、泣かず普段通り。心配だが病院行くの躊躇。夫は連れて行くと言う。どうしたらいい?
本日、午前11時半過ぎに私の不注意で娘の頭をドアにぶつけてしまいました。
ゴンッと凄い音がしたのですが、ぶつけた直後に娘は一切泣くことなく、ミルクもいつも通り飲み、嘔吐等していません。
現在23時過ぎ。寝る前は、いつも殆ど愚図ることなく寝るのですが、今日は若干愚図りが強かったものの、いつもと変わらず静かに寝ています。
私としては、あれだけ大きな音がするくらい頭をぶつけておきながら一切泣かなかったということが逆に心配になっています。
ですが、何でもないのに病院に行き診てもらうのも気が引けるし…
だけど、ぶつけた箇所が頭ということもあり、本当に心配なんです。
旦那は「病院行くことで安心するならいつでも連れて行くよ」とは言ってくれてはいるのですが、病院に行ったところで「そんなことくらいで来たの?」みたいなことを言われたりしたら、それはそれで嫌ですし…
どうしたら良いのでしょうか…
- ゆうこ(8歳)
Konmi
なにもなければ私は様子見てますよ!恥ずかしながら2回ほど車に乗せるときにゴンっとやってしまったりとありましたが😫
ピョンピョン
私もこの状況なら様子を見ます。心配であれば#8000に電話すると少し不安も無くなると思うし指示も貰えますよ(^ ^)
momoco
うちも時々軽くぶつけてしまいますが、泣きません(^_^;)吐いたり目が虚ろでないなら様子見で良い気がします。頭まだまだやわらかいですし。
病院も小児科とかではなく脳外科で頭を見てもらうことになると思いますよー!おそらく、心配なら見ますけどどうします?みたいな感じになるとは思います。
コメント