
コメント

すたあ
自分が歯医者で働いていた時は理由があった方が良いなと思ってました!🥹

はじめてのママリ🔰
予約って、お店側もその時間を確保してくれてるのでもしキャンセルするとその分の時間が空いてしまうので...理由を述べるのが礼儀かなとずっと思ってました💦
-
ろこ
私もそう思っていました!
やっぱり伝えたほうが良いですよね!
ただ、どんな理由であっても結局キャンセルするなら言い訳!という考えの人もいるようです🥺- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那が理由を言わないタイプで🙄そして実は私も歯科衛生士で、予約キャンセル対応にはいつもモヤモヤしてたので、理由は言って欲しいなと💦キャンセルは本当に迷惑なのに、すみませんキャンセルでと言われると普通にえ?ってなります😂
- 9月18日
-
ろこ
うちの夫もです、、
たまにいますよね、キャンセルに悪気がない方
申し訳ないのでお伝えします😌
コメントありがとうございます!- 9月18日

りんごママ
気まずくて何も言わないで印象悪くするより、正直に言って謝れば気持ちは伝わると思います。
ご迷惑おかけして申し訳ないですー、、って朝一に連絡すればいいかな、と。
-
ろこ
そうですよね、これからもお世話になる予定なので伝えようと思います!
ありがとうございます😌- 9月18日

はじめてのママリ🔰
電話なら伝えて、ネット(ホットペッパービューティー等)なら理由いれれないなら理由なしで済ませます。
-
ろこ
電話キャンセルなので伝えようと思います!
コメントありがとうございます☺️- 9月18日
ろこ
コメントありがとうございます!
実は今日歯医者なんですが、子供が発熱してしまって、、、こう言うのってほんとやるせないですよね🥲🥲🥲
理由を話してキャンセルしようと思います。ありがとうございます☺️