![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ぜんっぜんいいと思います!
私も元々子供産む前は2人の予定でしたが1人目生まれて一人っ子でもいいかなと思ってました!☺️可愛くて可愛くて…この子だけに時間もお金も使いたい愛情もこの子だけに注ぎたい!と思ってなかなか2人目作る気になれずでした😅
結果的に今は避妊してたけど授かったので2人目いますが一人っ子アリだと思います😊
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
我が家は私のキャパと子供の発達面の兼ね合いで選択一人っ子です。
自分の時間が持てます☺️
下の子の育児で上の子にイライラする!と言うのもありません。
子供に何かあった時、その子に全力投球でき片方を蔑ろにしてしまう事もありません🥹
金銭的なゆとりもあります✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、兄弟がいるとその分イライラがありますよね(><)!
金銭的なゆとりも魅力的です⭐︎- 9月18日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も2人目は検討中です。夫は欲しいみたいですが、すでにキャパが笑
子供1人で少し大きくなったら犬か猫を飼うのが私の理想です😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ペットを飼うのもありですね😊🫶
- 9月18日
![ぴっぷる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぷる
うちも不妊治療での一人っ子です!
自分のキャパや身体的年齢的にももう次は難しいだろうなぁって感じです💦
その子にだけゆっくり時間やお金を使ってあげられるのでそういう面で良いのかなって思います😊
2人だと今みたいな精神的余裕を持って(今でもそんな余裕は全然無いですが😂笑)子供の相手をできず、ずっとイライラしちゃいそうなので💦
あと今後大きくなって習い事とかやるなら練習やイベントの時、下の子の預け先とかを気にしなくてもよいですしね💡
全力で習い事とかのサポートをしてあげたいなって思います✨
-
はじめてのママリ🔰
習い事に全力で取り組めるのはいいですね‼️
私も思います!精神的なことを考えると、、今でも疲れてしまっているのは本当です😱
ありがとうございました!- 9月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元々子どもは2人欲しいと思ってましたが、実際に娘を育てていてひとりっ子でもいいなと思ってます!
私の沸点が低すぎてキレ散らかしてしまうことが多くて、この子がいながら2人目を妊娠するのも、その後育児するのも無理だ!と思ってしまいました🥲
妊娠するまでは人にキレたりイライラしたりってほとんどなかったんですけどね...
-
はじめてのママリ🔰
わかります!妊娠してからイライラばっかりしますよね🌀
自分ってこんなに性格悪かった?って日々思います笑- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は不育と不妊で5回の流産と不妊治療を経てやっとの思いで息子を授かりました🥲
正直また妊活するのも流産の不安を抱えた妊娠生活をするのも嫌で、何より自分のキャパ的にもう1人は無理だと思うので息子1人に全力を注いで生きていこうと思ってます🥰
お金と時間とキャパに余裕があるのは間違いなく一人っ子なので、私は全然ありだと思ってます💕
もちろんたくさん子供がいる方を否定したいわけではないです😌
でも世の中当たり前に2人目作る前提みたいな話してくる人いますよね😇
-
はじめてのママリ🔰
たくさんの辛い思いされたんですね( ; ; )わかりますー、また不妊治療生活や流産の辛い思いをしたくないので妊活したく無いですよね(><)
一人っ子が当たり前の世の中になって欲しいですね❤️- 9月18日
はじめてのママリ🔰
全く同じ感情です!
この子にたくさんの愛情を注ぎたくて、次の子に同じくらい注ぐ自信が無いのです(>_<)
安心しました^ ^周りを気にせず自分らしく子育てしたいと思います♡