※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す
子育て・グッズ

母乳をやめたい理由として、タバコの煙がストレスになっていることや、旦那が気を使わずに吸っていることが挙げられます。しかし、赤ちゃんが泣いてしまうとついあげてしまう状況で困っています。どうしたらいいでしょうか。

母乳をやめたいです。
やめる!って決めてもなにしても泣き止まないときとか
夜起きて泣いたりするとどうしてもあげてしまいます。
もちろんおっぱいをあげると泣き止むんです。。。
母乳の出も悪くなってきたのかちょっとたつとすぐないて
またほしがってきます。
どうしたらいいんでしょうか。
母乳をやめたい理由ももともとタバコを吸っていて
我慢するのもストレスに変わってきています。
旦那も全く気を使わず私の前で吸います
こんなしょうもない理由だし、情けなくなってきます。

コメント

ℛ ♡...*゜

早いうちに完ミにした方がいいですよ!
哺乳瓶拒否が始まると、嫌でも完母になってしまったりするので……
出が悪くてタバコも吸いたいなら、完ミでいいと思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤

  • す

    完ミってイマイチやり方がわからないんですよね。。。三時間おきにあげるというのはわかるんですが、そのまえにズグリまくったりしたらどうしたらいいのかわからなくなってしまうんですよね😢

    • 4月20日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    私は完母なので完ミのことはあまり分からないですが、完ミにしたいなら完ミについてまた質問してみてください( ˙ᵕ˙ )💓
    その前にグズったら抱っこなどで3時間持ちこたえるしかないのかなと思います⍨⃝︎💭
    その点おっぱいは楽ですよね!

    • 4月20日
y.a mama

ミルクあげてもダメな感じですか?
私ももともとタバコ吸ってて吸いたくて吸いたくて1人目の時1ヶ月半で母乳やめました!

旦那も目の前で普通に吸いやがるし…

  • す

    あげてちょっと落ち着いてミルクを結構残すのでまたぐずり始めるので余ったミルクをあげるともう飲まないんですよね。。。

    旦那に気つかえよ!っていっても
    気使わないし腹立ってきますよね。。。

    • 4月20日
  • y.a mama

    y.a mama

    ミルクの間隔はきっちり3時間にしてますか??

    腹たちます!
    こっちがもともと吸わない人なら気にしないですけどね😩

    • 4月20日
プク♡

ミルクは飲むんですか??

  • す

    ミルクはのみます!!
    嫌がる感じも全然ないんですが。。。
    まえまで120をよくのみ切っていたのに
    最近は80ほどしか飲まなくなってしまいました😔

    • 4月20日
  • プク♡

    プク♡

    ミルク嫌がらないなら完ミへ移行するにも大丈夫そうですね!
    ただ眠いときなどおっぱいで落ち着こうとしますよね~
    私の場合、最初の頃体重の増えが少なく、おっぱいだとどれくらい量を飲んだかわからず不安だったので、ミルクにしていきました。
    ミルクも飲む日飲まない日、飲む時間飲まない時間、ムラがありましたよ! 最初はお腹がすくタイミング掴みにくいかもしれませんが、ミルクだけにして少ししたらだいたい3時間でリズムが出来てきました。でも、2時間とかであげるときもありました。

    • 4月20日
  • す

    夜がわたしも辛くていっつも
    挫折して起きてあーまたおっぱいあげちゃったーっておもいます😔
    気合いですかねやっぱり😢

    最初はやはりムラがでてくるんですね。。。
    ちゃんとタイミング掴めるようにがんばります😂

    • 4月21日
k.r

おしゃぶり使って見てください!
タバコやめれないのは仕方ないです!
でもやめれないなら意地でも授乳しないほうがいいですよ!

  • す

    おしゃぶりミッキーのが一つあるんですが
    嫌なのかすぐぽいってしてしまうんですよね😢そうですよね!!

    • 4月20日
あかさたな

ミルクは飲みますか?

断乳するときは思いきってもうあげない!!ってして頑張る!しかないですよー😭
ミルクをしょうがなくうちの子も飲んでました。3日たまらなかったですがいきなりミルクで良くなりましたよ😅
哺乳瓶を嫌がらなかったりミルクを飲むのであればいいんですが😭
友達もタバコ吸いたいーっで、でも母乳だし、、だったんですけど、もう吸って母乳あげたくてもあげれないってしてました。笑
かなり強気な行動ですが🤣その子はもともと混合だったのですんなりミルクだけになったようです。

  • す

    飲むんですがまえは120のみきったんですが最近は80ほどしか飲まなくなってしまいました。。。
    哺乳瓶は二種類あって先が細長いやつは嫌がっていてスライムみたいな形の哺乳瓶ではよくのみます!

    そおですよね!!
    母乳がんばってやめます😂
    完ミって夜中わざわざおきて3時間おきにあげるんでしょうか?

    • 4月20日
  • あかさたな

    あかさたな

    なるほどー!完ミの場合って、何時間起きに何ml飲んだかより、一日を通してトータル月齢に見合った量を飲んだかを見てくれって小児科医から教えてもらいました!😁
    例えば今飲ませて50しか飲まなかったら次飲ますまで3時間とか開けるとぐずって大変ですよね?そしたら開けずに飲ませて大丈夫だし、沢山飲んだら3時間たっても飲みたがらないし、それなら4時間あけても大丈夫ですよ!一回に飲む量をちゃんと飲んだ時だけ3時間あけるーくらいに思ってて大丈夫ですよ!その子その子で飲む量も消化のスピードも違うだろうし悩むのも始めだけでそのうち我が子のペースは掴めますよ😁
    夜中も起きる時は飲ませてたし寝てるのを起こしてまでは飲ませてなかったですよ!
    ただこれから暑くなるので水分補給は時間があくときは間でしてあげたほうがいいかもですね😁

    • 4月20日
にゃん

私は一人目、二人目の時は
病院から退院後すぐにタバコ吸ってたので。

母乳すぐやめましたよ。
もちろん、世間体的には良くない事でしょうけども。

タバコ吸うなら母乳やめる!
と言えてるなら良いと思います!

タバコ吸ってて母乳あげるよりぜんっっぜんいいです!!
母乳やめるなら、おしゃぶりとかどうですか??

あとは、最初はツラくても慣れるまで抱っこし続けるとか💦

赤ちゃんは、おっぱい大好きだし。
肌と肌が触れあうから落ち着くんですよ♪

とはいえ、旦那さんのタバコが気になります。
子供の前で吸ってないですよねる!!?

  • す

    わたしは母乳の方が楽だって思ってしまうんですよね😔
    だから何度もなんどもやめる!って決めてもやめらんなくてでもまたストレスたまっての
    繰り返しです😔
    おしゃぶりミッキーのが一つあるんですが
    嫌いなのかすぐにぽいってしてしまうんですよね

    がんばります😔

    旦那換気扇の下だからって
    同じ部屋なんですよ吸うの
    わたしにも子供にもありえないとおもいました

    • 4月20日
deleted user

コメント失礼します。

ミルクはどれぐらいあげていますか?
うちの息子2ヶ月の頃は24時間抱っこマンで、起きているときは縦抱き、寝ているときはラッコ抱きでうつ伏せ寝させると寝てくれました。
同時に母乳がほとんど出なくなったのですぐ完ミにしました。
私も妊娠前はタバコ吸っていて完ミにしてから復活しましたよ!
旦那は逆に辞めたので今更かよ!て思っちゃいましたけどね(^^;

  • す

    120か100あげています!
    なき具合によって減らしたり増やしたりしています。ミルクはだいたい1日4〜5回あげていました!

    すごくみんな大変ですよね!
    わたしもなにかしたいなら何かをがんばらなくてはいけませんね。。、


    たしかにそれはいえてますね。。。笑

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    よかったらご参考までに。。

    1日の最低必要哺乳量を日中(起床〜就寝)にほぼ飲ませると夜にまとまって寝てくれるようになるそうです。
    月齢とお子さんにもよるかとは思いますが、うちの息子はそれと自己流ネントレで抱っこマン卒業しました!
    体重÷450=最低必要哺乳量
    で、算出して1日のミルクの回数で割ってあげてます(^^)

    • 4月20日
  • す

    初めて知りました😢
    ありがとうございます😂
    25日に予防接種がありそのときに
    体重も見てもらうので計算してます!

    • 4月21日
deleted user

生後1ヶ月から完ミで育ててます!
陥没乳頭で吸いづらくて、溜まって乳腺炎になって4日間40度の熱で辛かったので、母乳辞めればもうこうならない!と思って思い切ってやめました。笑
今となってはミルクの方が楽です〜!
今は二人目妊娠中で飲めないけど、元々お酒大好きなので完ミなら息抜きにお酒飲んだりもできるのでストレス解消によかったです!

  • す

    わたし夜中がどうしても起きられなくて
    目は覚めてるんですがミルクをつくるのと
    母乳でおっぱいをだすだけだとどおしても
    楽な方を取ってしまい参ってます😂
    ちゃんと起きてからまた後悔しての繰り返しです。。。
    意思が弱く情けなくなってしまいます😢

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!!
    確かに夜中起きてミルク作るのは大変でした…
    おっぱいだけだとすぐ飲ませられますよね✨
    でも、生後3ヶ月くらいからはもう夜中のミルクいらないんじゃない??って言われて、寝る前にしっかり飲ませて朝まで起こさずでした!

    • 4月21日
  • す

    ほんとですか?
    わたしもあと少しで3ヶ月になるんですが
    なぜかリズムが夜中までおきて2回ほど泣いておきて昼ごろまで寝ているんですよね。。。😂

    リズムちゃんとつければちゃんとつくんでしょうか😂

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は完ミだったからかもしれませんが、3ヶ月くらいになったら生活のリズム整えるために、夜中は飲ませないで朝まで寝かせてね。
    そうすれば自然に夜は寝る!っていう習慣になって行くから。と言われて、そうしてました!

    • 4月21日
バル

完ミで2人育てました!
寝る前にミルク熱湯入れて哺乳瓶ポーチに入れて、枕元に置いときます。
起きた時ポーチから出して飲ませます。
起き上がることはないですよ✩
私は母乳の方が辛かったです!