
男の子が夜中に頻繁に起きて授乳を要求する状況に悩んでいます。夜泣きの原因についてアドバイスを求めています。
あと5日で5ヶ月になる男の子を育てています(*^_^*)
三ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになり、夜中の授乳は一度だけでしたが、4ヶ月半ば頃から二回、三回、、、と増えていき昨夜は1時間ごとに起きる事も(/ _ ; )
オッパイをあげると、すんなり寝ますが頻回で何度も起き上がるので、私の身体が悲鳴をあげてます(/ _ ; )
原因で考えられるのは、3日前に引っ越したのと先週は実家に帰ったことです。でも、それらの前から起きるようになったし、、、
これは俗に言う夜泣きなんでしょうか?(/ _ ; )同じ様な方がいらっしゃったら是非アドバイスを下さい(/ _ ; )
- ヤッコ(4歳10ヶ月, 8歳)

シェリー
私も生後5ヶ月の子供がいます!
うちも3ヶ月頃までは朝まで寝てくれたのですが、夜中何回も起きるようになりました😭
夜泣きってでも、何やっても泣き止まないって感じみたいですよ😭
私もきつくて、保健師さんに相談したら成長段階だからとしか言われなかったです😞
一緒に頑張りましょうね😭

ゆき
私の娘も今日で5ヶ月です!
一昨日から夜泣きの傾向が見られ、ついに昨日の夜からきっかり2時間おきに泣くようになりました(^^;
これが世に言う夜泣きかと覚悟しました(^^;
ベビーベッドで寝てるのですが、起きたら寝かせたまま体をくっつけて、手を握って頭をなでていたら、今のところ寝ています(*_*)
しかしわざわざ起きる度にベビーベッドまで行くのも体がだるいです(*_*)
あまりに起きるようなら同じベッドで寝ようかなと思っています(*_*)
知恵がついてきて、成長が見られるのは嬉しいのですが、母としては辛いですね…
お互い頑張りましょう‼(;_;)
コメント