※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が死について理解するのはいつ頃でしょうか?娘はまだ概念がピンと来ていないようで、母親が悲しんでいます。

死=悲しい事という認識になるのは何歳頃からなのでしょうか?

小1の娘が、祖母(私の母)に対して「○○が大きくなる頃にはばぁば死んじゃってるでしょ?」と無邪気に笑いながら言ってしまいました😓
娘はばぁばの事は大好きです。

今年、私の父が亡くなったので、死についてはある程度説明はしています。
お葬式にも出席しています。
(娘は父にも懐いていました)
それでもまだピンとこないものですかね?😞
まだまだ子供だから仕方ないのかなと思いつつ、なんだか私の方が悲しくなってしまって💧


コメント

ママリ

年中の時に祖父母が亡くなり、火葬場までいき、死ぬことを理解したようです。
そこから、死ぬの?どうなるの?誰が先なの?って感じです。
性格ですかね?うちの子は繊細で、おっとりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですね。その子の性格にもよりますよね。
    うちの子もおっとりはしてないのですが、わりと繊細タイプです💦

    • 9月17日
ママ

息子は最近ですね🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    娘と同じ歳ですね💡
    コメントありがとうございます😊

    • 9月17日
®️°

去年、愛犬が亡くなった時、うちの子達は「死=もう2度と会えない=悲しい事」と繋がったようです😭

それでも、年長の長男は「ひいおじいちゃん(たしか98歳)って何歳で死ぬの?」と言ったりしてます😓まだ会話の中での「死」という言葉が「悲しい事」に繋がってないんだろうなぁって感じがしてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もそんな感じです!
    死について色々考えてはいるようなのですが、悲しい事、深刻な事という認識まではいっていないようで😓
    徐々にわかっていくものなのかもしれないですね。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 9月17日
はじめてのママリ

死の概念は前頭葉が発達する9歳以降から徐々にですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    だとしたらまだまだ理解が薄いのも仕方ないんですね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリン

うちの子は年少さんくらいから生と死についてすごく考える子で、人間いつかは死ぬ、死んだらどうなるの?死にたくない😭
パパとママも死んじゃったらどうしようって寝る前に怖くなって大泣きするような子供でした。

周りにそんな子全然いないので、それはそれですごくめんどくさいというか‥😅

個人差うちの子がレアなケースだと思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん、感受性が強いんですね✨
    どちらが良いとか悪いとかではなく、ほんとお子さんによってそれぞれですよね💦
    コメントありがとうございました☺️

    • 9月17日
ミッフィ

5歳の息子は死ぬとどうなるの?と聞いてくるので、死んだらもうママに会えなくなっちゃうし、ご飯食べたりお菓子食べたりお友達と遊ぶこともできないんだよと伝えています。悲しいことだと理解してるっぽいです。