
コメント

はじめてのママリ
私自身が幼稚園の時そんな感じでした...😮💨
でも、なんやかんやではっきりしたお友達たちに助けられて過ごしてきたので、あまり損したって気持ちはないので、娘さんもきっと大丈夫だと思います🥰
はっきり言わないのは、娘さんの相手の子に対しての優しさでもあると思いますよ😊
はじめてのママリ
私自身が幼稚園の時そんな感じでした...😮💨
でも、なんやかんやではっきりしたお友達たちに助けられて過ごしてきたので、あまり損したって気持ちはないので、娘さんもきっと大丈夫だと思います🥰
はっきり言わないのは、娘さんの相手の子に対しての優しさでもあると思いますよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
縁を切りたい友達のお誘いLINEに、下記内容を送ってもいいと思いますか? 何度もラインが来ていて、返信を遅らせたり、塩対応をしていますがなかなか察してもらえず、会おうと連絡が来て困っています。 下記内容以外に…
全く誰かわからない相手に挨拶をされたときみなさんはどういう反応をしていますか? (相手は自分のことを知っている感じです。) 昨日、病院で声をかけられて私もそれとなく笑顔で交わしましたが本当に誰かわからないで…
主人に対する、怒り・怨みが治りません。 デキ婚で、結婚しました。 主人の家系の遺伝的病気の説明は、何もされませんでした。 主人から共働きしか考えられないと、正社員で産後も0才から保育園に入れ働きました。 子供…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しゃんて
相手の子がなぜか怒って、うちの娘が理由も分からず、とりあえず謝って丸くおさめてる事があるようで、立場的に弱い感じに思えてしまいモヤモヤしてました。
とりあえず悪気があってした事ではないので様子をみていこうとおもいます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ
そうなんですね...😱それはモヤモヤしますね🫠
娘さんきっと悔しかったですね😭
でも、いろんな人がいるって事を娘さんは幼稚園にして学んだと思います😌
しゃんて
そうですよね!色んな人がいるって分かるのは良い経験になってます!
少しずつ自分の気持ちも言えるようになってくれればいいなと思います☺
そんな私もあまり自分の意見言える方じゃないのですが💦