
コメント

y
まずら哺乳瓶に慣れてもらいましょう!
市販のミルクでも搾乳したものでもいいので、1日1回あげてみたらいいと思います!慣れてきたらママ以外の人からもあげてもらいましょう!
y
まずら哺乳瓶に慣れてもらいましょう!
市販のミルクでも搾乳したものでもいいので、1日1回あげてみたらいいと思います!慣れてきたらママ以外の人からもあげてもらいましょう!
「完母」に関する質問
完母でおしゃぶり使っていたら乳頭混乱なりやすいですか? 今回初めておしゃぶりを使用し、主に夜間使おうかなと思っているのですが完母のため乳頭混乱は避けたいなと🥲 実際のところどうでしょうか。教えてください🙇♂️
完母の方にお聞きしたいです。 夜間頻回授乳が辛いと夫に伝えたら、「職場の先輩の奥さんはおっぱい丸出しで勝手に飲ませてるらしいよ」と言われました。そういうものなのでしょうか?🥺
新生児の授乳について質問です。 現在、生後15日目。完母で育てています。 完母の方、授乳時間はどのように決めてましたか? 毎回の授乳のやめ時があれば教えてください🙇 入院中、毎回授乳前後に体重を測って 飲んだ量を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chpi
回答ありがとうございます!
まず哺乳瓶に慣れさしたほうがいいですね😊
そのとき乳は搾乳した方がいいですか??
y
完母だと哺乳瓶拒否を起こす可能性があるので、まずは搾乳した母乳を哺乳瓶であげてみてはどうですか?もし搾乳したのがダメだったら市販のミルクを試す。おっぱいが張るようならマッサージや搾乳をした方がいいですね!ミルクをあげると次の授乳まで3時間はあけなければいけないので。結婚式に列席している間はどなたがお子さんと一緒に過ごすのですか?
chpi
搾乳したのからあげてみますね!
ミルクあげたときはおっぱいが張らなければそのままで大丈夫でしょうか??
姉に見てもらう予定です✨
y
私は搾乳せずにそのままでしたが、乳腺炎になる可能性もあるので少し絞っておいたほうがいいのかな。哺乳瓶に慣れてきたら、ママ以外の誰でもいいのでミルクをあげてもらってちゃんと飲めるか確かめたほうがいいですよ!ずーっとママに飲ませてもらっていて、当日他の人だと飲まなくなる可能性もあるので!お姉さんに慣れていれば大丈夫だとは思いますが、7月だと暑くなる時期ですし脱水症状とかも心配なので!
chpi
少し絞るぐらいがよさそうですね☺️
そうですね!
他の人でも飲んでもらえるようにしとかないといけませんね😵😵
まずは哺乳瓶慣らすことからやってみます(^^)