
指しゃぶりを辞められるか心配です。寝る前は意識してやめるけど、無意識に吸ってしまいます。今後の対処法を知りたいです。
ずーーと指しゃぶりしてるんですけど、これって本当に辞めるんでしょうか?
寝てる時以外ほとんどしてます。
しかも、拳とかじゃなくて、右の人差し指と中指オンリーで吸ってます。
特に今無理やりやめさせようとかは思ってないのですが、本当に今後やめられるのか心配です。
私自身、なかなかやめられなくて、出っ歯になってしまったので凄く嫌な思いをしました。
私の場合、特に寝る時、寝るまでは辞めなきゃと思って吸わないんですが、意識を手放すと無意識に吸ってしまっていました。
本当にに辞められるのでしょうか?
今後、こうしたらやめられました!とか、あればそれもおしえても教えて欲しいです😓
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ななまうす
まだ4カ月ですし、成長の過程なので、指しゃぶりさせてあげていいかな?と思いますよ^_^
気になるようでしたら、おしゃぶりやオモチャを与えてみてはどうでしょうか?

egg
1歳になった今もやめられてません😱😱うちも人差し指と中指です😱タコまでできてます😱
-
ママリ
一応、2歳までは大丈夫だと言われてますよね😊
でもずーと吸ってるので辞められる日が来るのか心配で😅
うちも中指にタコできてます!!!😱- 4月20日
-
egg
私は1歳って聞きました😭😭でも私の友達小学生になるぐらいまで止めれなかったけど歯並びいいです😆
生後半年ぐらいの時におしゃぶりにシフトチェンジしようと思ったけど慣れず……やっぱり指はずっとついてるしいつでも吸えるっていうところからなかなか辞めれないですね😭😭指に塗る苦い味がするものも意味無いみたいです😭- 4月20日
-
ママリ
一歳なんですか😱
私小学生2年生くらいまで吸ってまして、前歯だけ悪いです😓
苦い味のマニキュアもダメだったんですか😱😱- 4月20日
-
egg
聞いた話なんですけどね😫
やっぱり前歯が生えきるまでにって意味かと思ってました😫
私も前歯コンプレックスです😫😫気持ちわかります😫
私はまだ使ってないんですが前にママリで似たような相談があったときに使った人がダメだったって言ってました😫
最初は顔しかめるみたいですがそのうち取れちゃって普通に吸ってたそうで😫
あとマニュキュアかどうか動画もわからないです😖マニュキュアだったら何日か長持ちするんでしょうか?😟- 4月20日
-
ママリ
嫌ですよね、特に笑った時。
凄く嫌です😞
下の方がマニキュアのようなものがあるとおしえてくれました!
どうなんですかね🤔- 4月20日
-
egg
そうなんですよ😭ほんと写真とかも嫌いです😖人と話すのも気にしちゃいます😖
今調べたらマニュキュアみたいです!調べたら実際に使ったママさんのブログが出てきました!- 4月20日
-
ママリ
でも矯正高くてできないですよね😱
これなんですね!
どうなんでしょう?
お子さんによると思いますが、効かない子もいるんですかね?- 4月20日
-
egg
そうなんですよ😵😵詳しくわからないですが100万とか聞きますよね😖
調べたら効果絶大みたいです!!
水溶性なので2日に一回ぐらいで塗るみたいです😉
乾くのにも少し時間はかかるみたいです😖
あと一応3歳からがオススメらしくて、味覚が発達して苦い!!っていうのがわかるときがベストだそうです😖
早くやりすぎると苦いのに慣れてしまうこともあるそうです😳😳😳もう少ししたら使ってみたいです😍😍😍- 4月20日
-
ママリ
そうですそうです😱
よく小学生とかでしてる子いるけど金持ってんなーって思います(笑)
バタバタしちゃう子は乾くまでが大変そうですね😅
なるほど、使い時は3歳なんですね!
じゃあまだ大丈夫なので、見守ってみます😊
eggさんのお子さんもまだ大丈夫そうですね!- 4月20日
-
egg
ですよね😱😱すごい😱😱
私もインプラントにしたいですー😢
そうなんですよね😱それはありそう😱寝てる時は指すってるし😳
一番効くのが3歳ってことだと思います❤
ブログの方は2歳半で歯医者さんですこし出っ歯になりかけてるって言われて使ったみたいです!色々レビューみてたら3日とかで治ったって書いてありました😍😍- 4月20日

ヤノハラ
一歳半ぐらいに言い聞かせてやめられました。
寝るときの癖になってると辞めにくい見たいで、友達の子は4歳ですがまだ人差し指と中指の2本吸いしてます(笑)
-
ママリ
2歳までは大丈夫だと言われてますよね😓
そうなんです、寝る時絶対吸うし、吸わせないようにしたら泣くんじゃないかと思って辞めさすことはまだしてないんですが…
一歳半まで吸ってた時は寝る時吸ってませんでしたか?
4歳でも吸ってたら辞めるのに時間かかっちゃいそうですね😱- 4月20日
-
ヤノハラ
前歯を押し出すようにしてないなら出っ歯は大丈夫かと思います。
友人の子は今言い聞かせてやめようと頑張ってますが大変そうです(。´Д⊂)
うちは日中しか吸わず、寝るときはおっぱいで寝てたんで寝る時には困りませんでした。
あまり参考にならずすみません(´・ω・`)- 4月20日
-
ママリ
なるほど、おっぱいで寝る時もあるんですが、トントンで寝かせてるんでその時に吸っちゃうんですよね😓
今は親指じゃないので出っ歯の心配はないのかなーって感じです😅- 4月20日

こば
歯科衛生士をしています!
3歳以降続くようなら指しゃぶり対策用のマニキュアのような体に害のない苦い味がするものがあるのでそれを使ってみたらいいと思います!
人差し指中指だったら下向きに舌を押さえてる感じでしょうか?
出っ歯になるのは親指を吸って上顎を押さえる力のせいなのでその指しゃぶりなら出っ歯の心配はないのかもしれません😊
-
ママリ
専門の方に回答していただけるとは😊
3歳までは大丈夫なんですね!
そんなマニキュアがあるんですか!
3歳になる頃まで吸ってたらそういう対策もしてみます!
そうですね、指の腹が下になってます!
まだ親指は吸ってないので今の所はそこまで心配しなくても良さそうですね!
ありがとうございます!- 4月20日

くら
うちの子も4ヶ月の頃一日中指吸ってました!
それこそ、寝ているときまで!
私も同じように心配していたんですが、5ヶ月になってすぐ歯が生え始めて、生えてきたらびっくりするほど指しゃぶりしなくなりました!
なので、まだ生えてないなら、これから生える前兆かもしれませんね☺
-
ママリ
なるほど、ムズムズしてたりするんですかね?
人の指とか口に持って行ってがぶーってしたりするので😓
まだ様子見てみます!
ありがとうございます!- 4月20日
-
くら
ムズムズするんでしょうね😣
うちの子も本当にそんな感じでした!
歯固めは噛まずに、ずーっと指吸ってました😵
最近また指しゃぶりが始まってきたので、うえの歯が生えるかな~と思ってます♪
お互い神経質にならず、見守りましょう😋- 4月20日
-
ママリ
歯固めの方にしてくれたらいいのにって感じですよね😓
そうですね!あまり心配しすぎず見守りましょう〜- 4月20日

退会ユーザー
うちの子もほとんどしてましたが、ある日突然しなくなりました。
2歳までに辞めれてたら大丈夫なので、今は成長の過程として見守ってあげてください(^-^)
-
ママリ
突然しなくなるとかあるんですね!
今はそっと見守っておきます!
ありがとうございます!- 4月20日

めいちゃん
私の経験ではありませんが
指しゃぶりが酷かった旦那、義妹、私のいとこは歯並びすごく悪いです。
そして、寝てる時に指しゃぶりします。
私のいとこに関してはした唇出てます(´・ω・`)
-
ママリ
そうですよね、辞められるのか不安で…
まだ今すぐ辞めさせようとは思ってないですが今後が心配になってしまい相談しました😓- 4月20日
-
めいちゃん
私は母に指しゃぶりをしたら辞めさせていたと聞きました。
指を口から離して歯固めの玩具とか渡していたみたいです💦
私は周りにこれだけ酷い人がいるので子供も辞めさせる予定です…- 4月20日
-
ママリ
そうですよね😓
一歳になってもやってたら辞めさせるようにしようと思います😓- 4月20日
ママリ
まだ辞めらせなくていいかなーとは思うんですが、ずっと吸ってるので辞められるか不安で😓
おしゃぶりは嫌いみたいでぽろっと出しちゃうんですよね😓
おもちゃもまだすぐ飽きちゃって。