コメント
m⊂((・x・))⊃
腕枕です\(^ω^)/
8ヶ月辺りぐらいからこれで簡単にストンと寝るようになりましたよ😊
それまではミルク飲ませてそのまま寝落ちパターンでしたが💦
むぎとろまま
娘が6ヶ月頃は
背中をくすぐったり優しくゆっくり撫でたり
足の裏に手を当ててると
ぐっすり寝てくれました。
あとはタオルの端っこを吸わせたりですかね
結構自由奔放な娘なのでアテにならないかと思いますが
一応参考に……(笑)
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
最近うちも、タオル吸ってます(笑)
寝る前にスキンシップすると、安心して良く寝てくれるんですかね〜😀
私も試行錯誤して寝かしつけてみます😊- 4月20日
きゅーと
我が家は手をぎゅっと握って歌をうたったり、オルゴール音をかけたりして寝かしつけてます!
でも、眠くなった時に寝かせてるので、いつも寝る時間にご機嫌で眠たくなさそうであれば、寝かしつけしないで、眠たくなるまで遊ばせてます✩*.゚
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
うちも手を握ってオルゴール音かけたりしています😊
寝かしつけの成功率高いです♡
この方法も引き続きしていこうと思います😀- 4月20日
ちよ
完母ですが、ミルクのほうが腹持ちが良いとのことで寝る前はミルクを9時頃に飲ませています。
飲み終わったらそのままベビーベッドへ。
指しゃぶりをしながらそのまま寝るのが日課になっています^^
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
うちもミルク飲ませています😊
指しゃぶりもしていますが、いまいち寝れないみたいです😭
指しゃぶり上達してくれるといいな〜😆- 4月20日
マミー
私も6ヶ月の息子のママです❤️
半月ほど前から絵本を読んで寝かしつけしています😚!
おやすみロジャーという絵本なのですが、読み始めて2ページで寝てしまうときもあるほど効果的な寝かしつけ絵本です✨
半月くらい続けて読んでいますが、最高でも15ページくらいしか読んでないほどです✨
おすすめなので、よかったらやってみてください❤️
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
絵本調べてみます😊
購入して、うちも絵本で寝かしつけてみたいと思います😀- 4月20日
erena
うちは6ヵ月頃から、
部屋を豆電球で暗くして、
ソファに寝かしとくと、
しばらくして1人で寝ます。
そこからベッドへ移動します。
ただ、毎日ではなく8割ぐらい、
おっぱいで寝る時もあります。
昼間は1人で寝てくれないので、
おっぱいですね。
-
だふこ☆
返信ありがとうございますm(_ _)m
豆電球にしておくと眠くなるんですかね(^^)?
うちも豆電球効果あります(^_^*)
最近は歌の絵本を一緒に見ると眠るようになりました(^_^*)- 4月24日
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
腕枕だけで寝てくれるなんて羨ましいです☆
私も試してみます😊