![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳のお子さんが鼻水を吸い取るのを嫌がる場合、どう対処していますか?鼻水吸引器を使用していますが、暴れて泣くことも。終わった後はお話しして気持ちを落ち着かせています。
3歳になっても鼻水吸い取るの
嫌がるお子さんどうしてますか?🥺🥺
あまり風邪も引かないタイプなので頻度少ないのもあり
家でやってもギャン泣きします😅
ちなみにベビースマイルの電動のを使ってます🙆♀️
今日、久しぶりに鼻水ズルズルなので
さっきやったんですがギャン泣きした暴れるので
結局無理やりやるしかなく😓
終わったら掃除がてら水吸うのをさせたり
お話スッキリしたねー!と伝えてますが
まぁ、嫌なもんは嫌ですよね…(笑)
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
うちの子もめちゃくちゃ嫌がって動くので足で羽交締めにして毎回してました🤣
でもそれで泣き喚いてまた鼻水でるから意味ある?って感じでした🌀
水吸うのやらせてみたり、自分で鼻吸わせてみたり色々試しましたが結局最後まで嫌がってましたね😓
鼻吸われるの嫌すぎて鼻をかむ練習進んでしてました(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも2歳半くらいですが鼻水吸い取ろうとするとギャン泣きするので(手動のでもダメでした)自分でチーンするのを習得させました☺️
-
Sapi
習得できますか?!(笑)
なんか教えるの難しいし、あんまり鼻水も出ないのでなかなか機会もなく…😂😂- 9月16日
![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
も
うちもまさに一緒です🥲
少し前までは泣き叫んで嫌がっても電動で吸っていましたが、ちぼじを譲ってもらってまだましにはなったかなって感じです。。それでも最初は嫌がって泣いてましたが😂
もうどうしようもないときはティッシュを細長く持って引っ張る方法で(伝わりにくいですよね🙏インスタで見ました)出なくなるまで繰り返してました!!
うちは今目薬さすのに苦戦中です🥹
お子さんのお風邪が早く良くなりますように🌼
-
Sapi
あ!なんか前に見たことあるかもです😳
ティッシュでやる方法も試してみます🙆♀️✨️
わー💦目薬も苦戦しそうですよね🥲🥲
ありがとうございます🥺
お互い頑張りましょう🥺✊ ̖́-- 9月16日
Sapi
ほんとそれです😂
泣くから結局またズルズルしてきますよね…(笑)
そもそも暴れるからちゃんと最後まで吸えてるかも怪しいですし…😂😂
試行錯誤しても嫌なもんは嫌ですよね…(笑)
練習、何歳くらいからされましたか?✨️
鼻ふんってしてね!と言っても「ふんっ」って言われるしこうゆうやり方って教えるの難しいですよね😂😂
くま
でもたくさん上手に吸えるとこっちも気持ちよくないですか?🤣
収穫した鼻水を終わってから娘に見せるとそれはなぜか喜んでました🤣🤣
何歳から練習してたかな〜…
多分2〜3歳だったと思いますが教え方むずいですよね😂
年少さんになる頃には完全にかめるようになってました👍
Sapi
こっちは気持ちいいです😂
めっちゃ目視出来るくらい吸われていくと
(*゚Д゚)オォォ...ってなります(笑)
やられてるほうは、たまったもんじゃないと思いますが😂
やって見せて教えられないのはめちゃくちゃ難しいです…(笑)