
食欲が抑えられずダイエットしたい。空腹を感じずに食べてしまう習慣があり、ストレスでドカ食いも。食欲をコントロールする方法を知りたい。
最近、食欲がやばくてお腹すいてなくても暇あれば食べちゃいます。
何も考えずにすきに食べていたらもちろん太りました。体重は、2キロ増えました。
元々太ってるわけでないですが、2キロ増えたら
体が重くて服もきついなぁと感じます。
さすがにやばいのでダイエットしたいのですが。
普段から間食多いタイプで、ちょこちょこ食べちゃいます。
食事よりお菓子や甘いもの好きなタイプで。
我慢したら、ストレスたまって
ドカ食いしたくなります。
食欲を落ち着かせる方法ってないですか?
普通、空腹時に食べたくなるものですが
私の場合空腹時があまりなく、ちょこちょこをずっと食べてる感じで、
お腹すいてなくても食べたくなります💦
これをやめたいのですが
なにかいい方法ないですかね?
普通、がわからず。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
暇にしてるとながら食いしてる人多いと思いますよ🥲
癖になってるとかも多いです。
普通に3食しっかり食べることから始めてみては?
お菓子とか栄養ないので栄養バランス考えたりでまた違ったりしますかね💕︎
ママリ。
そうですね💦
イライラしたら食べてしまうみたいな感じで。
空腹感もなく、、
お菓子はやめるしかないんですかね💦
我慢したらストレスたまっちゃうしなぁと。
ストレスにならないようにしたらいいんですがね💦
はじめてのママリ🔰
私も過去はそうでした😅
そもそもストレスはどこから来るのか
それを改善するのも大事ですよね💦
食事だけじゃなくて心の不調にも繋がるし睡眠不足とかもダイエットの敵だし(›´ω`‹ )
お菓子も種類選んだらいいんじゃないですかね🤔
私も普通に食べる時ありますし、ただ運動もストレス発散にもなるのでしてますし運動してたら食べても太りにくいですしね✨️
ママリ。
適度に食べるってのが、できなくて
たくさん食べるか
我慢するかみたいな感じで自分でもつかれちゃいます😭
そうですね💦ストレスはいろいろありますが、食に走るのだけはやめたくて。