![こる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんがおかずを食べなかった場合、デザートは普通にあげるべきでしょうか。完食を求めず、少しでもおかずを食べさせることが良いか悩んでいます。意見をお願いします。
お家ごはんでデザートがある場合、お子さんがおかずを食べなかったら、デザートはどうされてますか?
普通にあげますか?
「ごね得」を覚えさせたくないので、完食とはいかなくてもなるべく少しでもおかずを食べさせようとしているのですが、厳しいでしょうか。
いいね、もしくはご意見をお願いします。
- こる(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
![こる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こる
普通にあげる🍰
![こる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こる
あげない🍰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはデザートあることをまず本人には言いません!
一緒に買っちゃったって時とかは完食しなくてもあと何回食べたら食べていいよーってしてます。
ご飯の量はうちあまり食べないのですが無理矢理はさせて無い方針です。
残すのはあまり良く無いと教えたいのでめちゃくちゃ少なめに出してます。で、それ完食できたら「ご飯全部食べれたからこれ食べるー?」って言って出してます。
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
うちは完食しないとあげないです😊
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
うちはフルーツは食後出したりしますけど食べない時は無しです!
たまにしか出さないデザートがある時は、全体的にご飯の量を少なくして3人とも食べれる量に調整してます😊それで綺麗に食べれて偉い❣️デザート食べようって隠してたデザード出します😊メニューもなるべく嫌いなものなどはその日は避けてあげたり1口分しか入れなかったりで、残さないように調整してます!
3人中2人が食べた場合は残りの1人にも食べ終わる前にデザートあるから頑張れって声かけてます!
3人中2人が残しそうな時は無しにしてます!
コメント