コメント
ママリ
育休が4/30からなので
4/30〜6/29の分が7月末に入ったことになります。
次は6/30〜8/29の分になります。申請期間が8/30〜10/31なので、もういつ振り込まれてもいい時期ではあります。
育休手当に固定された振込日というのはありません。手続きをしてくれる担当者次第なので、必ずしも前回から2月後というものではありません。
手当の額が変わるのは育休開始日から半年後からです。回数にしたら4回目から減額になります。
ママリ
育休が4/30からなので
4/30〜6/29の分が7月末に入ったことになります。
次は6/30〜8/29の分になります。申請期間が8/30〜10/31なので、もういつ振り込まれてもいい時期ではあります。
育休手当に固定された振込日というのはありません。手続きをしてくれる担当者次第なので、必ずしも前回から2月後というものではありません。
手当の額が変わるのは育休開始日から半年後からです。回数にしたら4回目から減額になります。
「育休手当」に関する質問
育休手当もらえるギリギリをせめようと1歳すぎて来年12月か再来年1月の入園を考えています。保育園の見学は夏までに、と思っていました。 車運転できないので保育園の場所が限られるのと、時短勤務を考えています。 これ…
今、産後1ヶ月。私はパートだったので産休育休手当がありません。もともと月10万程稼いでいました。 旦那は、私の妊娠中に個人事業主を始めて、手取り18万しかなく生活がキツイです。朝早く帰りも遅く、休みは週一。毎日…
保育園の申請について 就労で申請してから妊娠してることが分かったので、出産後も保育園に通わせるためにどうすればいいか(就労のままで申請を続けるのか、妊娠ということで申請し直すのか)市役所に相談しようかなと思っ…
お金・保険人気の質問ランキング
ハッピ
担当の方がちょっと信用できなくて
正確に教えていただいて助かります!ありがとうございます☺️
ハッピ
こういうのは、ハローワークに聞いたら教えてくれるのですか?
ママリ
ハローワークの管轄ですが電話で教えてくれるところと直接出向かないと教えてくれないところがあります。個人情報の兼ね合いで。