![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナ禍と2人目出産もあってなかなか行けず、
上の子(5歳)下の子が(3歳)の時でした!上の子は身長制限クリアしてたので、全部乗れたのがよかったです。下の子は上の子が旦那とアトラクション行ってる間に、お昼寝とかできました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7ヶ月!
ほとんど寝てたので大変なことはなにもなかったです😅
スモールワールドだけ一緒にのりました!ショーのあいだも寝てたのでゆっくり見れました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
完璧に歩けるようになるとどこ行くかわかんないから目離せないけどそのくらいならどっか行っちゃうってこともないしいいですね🤔- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子は1歳半、下の子は7ヶ月でした💡
上の子は色々キャラクターも分かるようになってたし、歩けてたので楽しく過ごせましたが、下の子は訳分からず付き合わされてる感でした🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
キャラクターわかるようになって楽しんでる姿も、何もわからず付き合わされてる感じなのもどっちも可愛すぎます😂♡- 9月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳4ヶ月とかだったと思います!
ベビーカーも嫌がらず乗りましたが歩き回って楽しそうでした!
乗り物はほぼギャン泣きでしたが、、笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもの楽しそうな姿見れるの嬉しいですよね😭
ただ歩くようになると絶対目離せないからそこが心配で、笑- 9月16日
![pq1234pq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pq1234pq
上の子1歳7ヶ月、下は6ヶ月でデビューしています🐭
上の子は行くまでキャラクター等まったく理解していませんでしたが、ものすごくら楽しかったらしくその後から立派なディズニーファンです。
下の子のデビューは完全に上の子の付き添いでポカーン(・Д・)でした。
一昨日、11ヶ月で2回目連れて行きましたが、メリーゴーランド不思議そう&楽しそうに乗っていました🎠
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ポカーンとしてる感じのときに連れて行くのもいい刺激になりますよね🤔
でもある程度わかるようになってきたときに行くのも楽しめていいですね🤭- 9月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど9ヶ月になった頃に行きました!
まだ歩けなかったので大人しくベビーカーに乗ってくれてアトラクションもわけわからずで付き合ってくれたので大人は楽しめました😂
今だったらあちこち歩き回ってアトラクションも泣くかもしれないし並ぶのも無理なので絶対行けないねーと話してます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ある程度わかるようになってきたらランドのカリブとか、シーの2万マイルとかは怖くて泣いちゃう子も多そうですよね🤔
ただ身長クリアしないと乗れないものとかもたくさんあって、、私も旦那も絶叫好きなのに1人で乗れない性格で、、😂
たしかに歩き回れるようになると並ぶのもだいぶ大変ですよね🤦♀️- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上は5ヶ月、下は4ヶ月でデビューしました🙌
良かった点はまだウロウロ動きたがる時期ではないので、アトラクションの待ち時間も抱っこ紐で抱っこしておけばOKだった事でしょうか🤔
大変だった事は完母に近い混合だったので授乳事情ですね💦😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
動きたがる時期じゃないのありがたいですよね🥲
でも乗れるものがめちゃめちゃ限られるから食べ歩きとかパレードとかメインになりますかね🤔
たしかに母乳あげてるとベビーセンターとか行かないとだから大変ですね🤦♀️- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半年くらいだったと思います!
まだ歩けなくて抱っこ紐でしたが、色々とアトラクション乗れて楽しかったです😊
ショーとかも大人しく?というか爆睡でした。
大変なことはそんなにないと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歩き始めるとあっちこっち行ってしまいますもんね🥲
あの大音量の中爆睡できるのすごい、、😂- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月
ベビーカーで行きました。
始めてベビーカーで園内を回ったのでアトラクションごとのベビーカー置き場を発見するのに一番苦労しました。
1人座り出来るのでアトラクションは多めに取れましたが予定を詰めすぎて辛かった
こまめに休憩挟まないとなって思いました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかにベビーカーじゃスタンバイ列並べないですもんね、考えてませんでした、、!
休憩のことなんて一切考えてませんでした!!!!!
子連れディズニーはたくさん考えることがありますね、笑- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに身長制限クリアしてる年齢なら一緒に乗り物乗れていいですね!!