※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初節句の準備について、義母からの要望に困惑しています。自身の親がお祝いをする習慣について、義母の関与に疑問を感じています。自分たちのやり方を尊重してほしいと思っています。

義母から初節句はどうするの?と産まれてすぐ聞かれました。
その時はめんどくさくて来年にしますと流したのですが
私側の親がお雛様を買って、みんなで食事をするのが
マナーなんだよって言われ、父親はもう亡くなっていて
母親もフルで働いていて生きてるのが精一杯って感じです。
父親がいないのは知っていますが多分そこまで苦労してる
ってことは向こうの親は知らないと思います。
私的にそういう昔からのルールがあるかもしれないけど
もうこっちはこっちでやる首突っ込まないでって
思ってしまうのですがよくないですかね、、?
お雛様だって私たち親が買うでもいいと思ってるし
いつまで昭和気分なんだろって思ってしまいます😢
ましてや自分の娘じゃないし、息子の嫁にそこまで
入ってくるものなのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

初節句は家族3人だけでやります、でいいと思います!
旦那さんも同じ考えであれば、旦那さんから義母さんに伝えてもらうのが良いかと😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母はとてもめんどくさいのでそうやって
    言ったらぐちぐち言われるんだろうなって
    思ってしまい、、、😩😩
    でもそうしますありがとうございます😭

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私の義母も産まれる前からお宮参りに合わせて飛行機とりたいのでいつにしますか?と聞いてきました🥲
誘うまでほっといてよと思ってしまいお宮参りだけは両家そろってやりましたが
それ以降のお祝い事は家族だけでしてます!
義母はしてあげたいタイプの人で実母はほっといてくれるタイプで私とは合いません🤣
今後お祝い事は家族だけでやりますと旦那を通して言ってもらうのもいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の子どもではあるけど産んだの
    息子じゃないしそこまで首突っ込むなよって
    思ってしまいます( ; ; )
    そうしますありがとうございます😫

    • 9月16日
もも

普通に自分たちで5月人形購入して(2月に予約して購入)、自宅で写真撮って終わらせました☺️
実親からは4月に連絡来てお祝い頂き、義理親からは節句の1週間前くらいに「どうするのの?」と聞かれたので
主人が、もう5月人形を購入したこと、私の親からお祝いを頂いていることを伝えてました。私の親からのお祝いがあったことを伝えたのは主人の判断です
節句ではないですが1歳の一升餅のイベントを自宅で夫婦で済ませたら「もう一度、義実家でやってくれ」と終わった後に言われました
もう餅が無くなってからです😂面倒臭いですが、お米一升背負わせてやりました
餅買うことも言ってたし、見たいなら前々から言ってくれればいいのに、いっーーつも直前、または終わったあとに連絡きます
そんなもんです。価値観合わなすぎー!(私の親は何も言いません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できることなら関係切りたいです🙄
    一切連絡もしてこないで欲しいし
    何もいらないから関わらないで欲しいです😅

    • 9月16日
めいめい

「私の地元ではそういう習慣はないので。」と言ってはどうでしょうか?(出身が同じなら難しいかもですが..
.)
それか夫から「自分たち家族のことは自分たちで決めるから、決まったことだけ報告する。口出さないで。」と言ってもらったらどうですか?
嫁だからこそ図々しく言ってくるんだと思いますよ。
干渉癖は最初が肝心です。今ハッキリしとかないとどんどん図々しさ増していきますよ。

うちは、夫と私が出身地が全然違うので本当に全く習慣が異なり、何をどちらの親が買うなどの昔ながらの習慣も真逆だったりします。
なので夫から、「どちらかに合わせるみたいなつもりもないから全部自分たちだけでやるから。」と言ってもらいました。
お宮参りも初節句もお食い初めも一升餅も、全部自分たちでやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ県ではあるので難しそうです…😮‍💨
    嫁だからなんですね!?きもいですね😇
    多分もう手遅れかもです😇笑

    • 9月16日
ままり

口出ししてきがちですが、気にしなくて良いですよ。
親のルールがあるように、自分たちも好きなように決めていけば良いのです。私たちのことなのでって😊
私達はどちらの親にも負担をかけないと決めたので何一つ頼んでません。自分たちのいいようにしています😊
自分の常識は他人の非常識という言葉を聞いたことはありますか?まさにそこなんですよね。
なので、そんな風に押し付けてくるのは非常識だなって思っちゃいましょ。
時代は令和ですからね。今の昭和の親、祖父母世代の人の多く決めつけがち、押し付けがちですので、私たちはそれを変えていく世代だと思っています。
親族内でも社会でも😂

うまくながしていきましょう😊
私たちの子どもなので、親じゃない人が決めて良いわけがないです。
そんなに決めたいなら養子でも迎えて好きなように育てたら?って思っておくと良いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、
    またなんか言ってるよくらいに思って
    無視することにします😭笑

    • 9月16日
ママリ初心者

うちも言われました!
3月産まれですが、産後2ヶ月も経ってないGWに集まってやろうと言われた時は旦那から断ってもらいました。
兜はTHE兜!って感じのではなく、私達で家の雰囲気に合うお洒落なやつを購入しちゃいました😂
実家からは御祝いもらいましたが、そういえば義両親からは貰ってないな🤔
「どうするの?」くらいは聞かれてもなんとも思わないですが、指示してくるのは鬱陶しいですよね💦こっちの都合もあるし黙ってて欲しい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね😩
    来て欲しいとかならこっちから誘うし
    そうじゃないなら黙ってろよって
    感じですよね😬😬
    本当に義母が嫌いです🤫笑

    • 9月16日
ダッフィー

たしかに昔のしきたりはそうかもしれないが、別に誰が買っても良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺🥺
    旦那と相談して決めます!
    ありがとうございます😌

    • 9月16日
みみ

義母の言う通り、みんなで(もちろん家族3人)食事でいいと思います😊

いちいち義母がそういうことに首突っ込んでくる意味わからないですね笑

普通なら、夫を亡くして大変なことは言わなくても分かるだろうって思います。

せっかくの祝い事にケチ付けられても困るので、家族3人のみでするのが良いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母は自分たちも入れてのみんなって
    意味でしたが、、🙄笑
    そもそも自分で食事に招待しろって
    図々しすぎて本当に無理です笑
    家族3人でやりますありがとうございます!

    • 9月16日
  • みみ

    みみ

    鈍感力発揮しましょ!笑
    本当その通りです😱

    うちも色々あって、義母から子どもの行事を台無しにされたことがあるので、なんかヤバそうだなと思ったら避ける一択です!

    • 9月16日