![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳児の交流について相談です。親子交流だけでなく、他の人との交流も必要でしょうか?
0歳児、どの程度他人と交流させるのがいいでしょうか?
もう少しで7ヶ月の子どもが最近、来客があると人見知りして逃げるように私の方によじ登ってきたり、かなりママっ子になってきました。←成長過程ではよくあることかと思いますが、普段から私と2人きりの生活なので、このまま人見知りにおわりがくるのか…?とふと疑問に思いました。
子どもと2人でも辛くないので、支援センターには行っていませんが、他の人とも交流をもたせた方がいいでしょうか?0歳児は親との交流ができていればいいと思っていましたがどうでしょうか…🤔
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは上の子は支援センター行ったりしてましたが、下の子はずーっと私と二人でした😊保育園とか行き始めれば強制的に関わり持つので大丈夫でしたよ🐱
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
上の子も下の子も
支援センター行ったことないです🥲
下の子は来月から保育園行きます😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
支援センターに毎日のように行ってましたが、人見知りは普通にありました!
そしていつの間にかなくなっていました!
あまり関係ないかと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!&まとめてのお返事すみません!
支援センター行かなきゃ…と億劫になっていましたが、あまり関係ないようなので安心しました!
保育園に通うのはまだ先ですが、いずれは人見知りも終わるだろうと、どんと構えていようと思います🤣
コメント