![えりふらわー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休中、家事をやらせる義母に不満。生活費もくれず、育児もしない。自分がやれば円満になる?
パートから産休育休入ってた人に質問なんですが
これまでの家事分担はどうされましたか?
*ほぼ愚痴になります✋
うちは担当家事の洗濯物干しと食器洗いは続けてやって貰っていました
その事を義母が 今は仕事してないのになんでやらせるかなーって言われた事に腑に落ちません
自分の時の事を語られ昔と今は違うんだよって言いたくても心の中でとどめてます
まず産休育休中の生活費もくれず育児もしないのにそれに対して義母は 生活費は私が毎月5万ずつ助ける と言ってこっちが恩を持つことになってるしで不満が溜まってます
私がやって丸く収まるならやるべきでしょうか?
- えりふらわー(1歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは家事は全然やりません😂気が向いたら自分が気になるとこ掃除してるくらい?あとはゴミを捨てるだけですかね🤔でも育児をよくやってくれるのでまぁいいかと思えています。そのへんは家庭それぞれですよね💦
コメント