
普段、お子さんとの外出はベビーカーか抱っこ紐でどちらを使っているか悩んでいます。また、アップリカのエアリアラクーナを使っていて、B型の軽いベビーカーも考えています。アップリカのマジカルエアーやスティック、コンビのF2が気になっています。2人目が生まれる予定で、1歳2カ月差になります。
年子ママさん、普段一人のときはどうやってお子さん連れで出かけていますか?
抱っこ紐?ベビーカー?
その場合はどっちがどっちですか?(上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐…など)
それと、ベビーカーなんですが…今アップリカのエアリアラクーナというA型のものを使っています。二人連れて歩くとなると、ベビーカーももう少し軽いものがいいのかとB型のものも買うべきなのか悩んでいますが、皆様どうされていますか?
B型のものでは、人気なのがアップリカのマジカルエアーやスティック、コンビのF2とネットで調べたのですがお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?
質問が多くてすみません。一部分でもよいのでご回答くださると嬉しいです。
ちなみに2人目はまだ生まれておらず、1歳2カ月差になる予定です。
- ミルク(9歳)

トトママ
上二人が年子です♪
一歳4ヶ月差です♪
どっちにグズってたらおんぶにだっこでした!!
首が座らないときは下の子スリング上の子おんぶで
普段は下の子ベビーカー上の子おんぶでどちらかがグズりだしたら上の子ベビーカーに下の首が座らないときはスリングで首が座ってればおんぶでしたよ☆
なんだか
わかりずらい説明で申し訳ないです(笑)
ベビーカーは…
A型の両対面できるやつ使っています♪

ミルク
ひゃ〜5人もお子さんがいらっしゃるのですね❗️
大先輩❗️^_^私も4人くらい産めたらいいなぁ〜って思ってるので回答頂けて嬉しいです。
ちなみにおんぶにだっこの時は、上のお子さんは抱っこ紐とかじゃなくそのままおんぶってことですかね?(スミマセン)
なるほど〜。一人でも連れて歩けますかね?
年子希望で妊娠できたんですが、なんとかなると思いつつ出産が近づくにつれていろんな疑問が…笑💦
ベビーカーはA型のなんですね。
やっぱりB型にしちゃうとしばらく上の子しか乗せられないですもんね⁉️両方乗せられるA型のがしばらくは良さそうですね。
軽いからそっちのがいいかなぁなんて思いましたが、B型を買うのは必要だと思ってからにしようかな、、、
また良かったら教えてください❗️

トトママ
そーなんです♪
子育て楽しいですよ(*≧∀≦*)
もちろんぶつかることもたくさんあって探り探りって感じですがいろんな子育て方があっていと思います(σ≧▽≦)σ
うちはパパか出張族なので基本一人です♪
大丈夫ですよ!私でさえなんとかなってる(笑)
私も年子でほしくて出産が近づくに連れて不安になりました…
生まれる前からシミュレーションしてました(笑)
二人目楽しみですね(*^^*)

トトママ
ベビーカーBは座れるようになって安定してからでいいと思いますよ☆

トトママ
おんぶはおんぶ紐です!!
一人目の時から使っているので今時のではないです(笑)
コンビの腰ベルとがついていないタイプです♪

ミルク
わぁ〜頼もしいです!
うちも主人が忙しいのでたぶんこれからも基本一人です。
でも、なんとかなりますよね!頑張ります♡
そうなんですよ〜なんか予定日まで1カ月とかになったら急にドキドキしてきて。本当に大丈夫なのかなって思い始めちゃいました💦用意するもの他になかったかな?みたいな。
なので教えて頂けてありがたい〜
なるほど!上の子おんぶ紐の下の子は素手だっこですね⁉️
ありがとうございます💡
しばらく引きこもると思いますが、頑張って一人でもお出かけするぞ!という気になりました😁

トトママ
度々すみません(笑)
抱っこはスリングです♪
すく寝てくれますよ(笑)
大丈夫♪大丈夫♪
なんとかなりますよ(笑)
頑張ってください(*≧∀≦*)

ミルク
スミマセン、うまく理解できなくて💦
スリング持ってないので調べてみようかな〜
色々すみません、ありがとうございます♡
コメント