![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩し、家事や子育てでの負担に不満。感謝されずに家出し、不安な気持ち。
旦那と喧嘩
昨日家族で出かけていて、夜遅く帰ってへとへとでろくに片付けもしないで娘と私は寝ました。
今日ぜんぶ片付けしたのですが、全部私…。
旦那は娘にパパ遊ぼうと言われていたのに、今コーヒー飲んでるから!を1時間くらい。その後パソコンを触りだし、私がずっと前から頼んでいた事をやりだしました。( 娘は旦那が遊んでくれないので1人で遊んでました )
娘が遊んでって言ってるのに今やらなくていい事をやりだした事や、昨日の片付けを全部私がやったこと。ありがとうもない事がすごく嫌になって、お互い疲れてるし、少し片付け手伝って欲しかったと言ったら、いつも( 今日以外 )手伝うよと言ってもいいと言って私がやるから言わないと。子ども見てたから出来なかった。やる気はあった。と。
いつも感謝はしてる。自分は他人(世間様)よりありがとうと言っていると言われ。
じゃあ、俺が毎日仕事してることについて感謝してるか?ありがとうと言われてないけど、と。
私は確かに働いてません、旦那のお金で暮らせています。
涙が止まらなくなり、言い合いになりましたが、私が悪かったといい、娘を連れて実家に初めて家出してきました。
まだ言われた時の事はっきり覚えています。すごく悲しく思い出して涙が出ます。
明後日幼稚園があるので用意もしてないし、明日には帰らなくてはならず、吐き気がします…。
言われた事が消えて元の生活に戻れるのか不安です…。
- mimi(4歳0ヶ月)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
お疲れ様です。
責めるわけでは確かに感謝の言葉は言わないと伝わらないですよね…
そしていつも断られてるから今日も断られると思って言わなかった旦那さん側の気持ちも分かります。
でも子供の相手は子供に言われてるんだからしてよ。って感じですね。
遊んでくれてたら多分そんなモヤっとしたりもなかったかなと…
ただ他人と比べる必要はないよねとは思います。
私的にはこんな感じで自分も反省しつつ、思いやりを持とうと夫に言うかなくらいなんですが…
何がそんなに悲しかったですか?
あんまり普段そういう言い合いとかない感じですかね?🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
返信のコメントも読みましたが、旦那さん確信犯ではないですか?今、手伝うと言えば大丈夫と言うだろう。子どもの相手をするの面倒だなぁ、あ、頼まれた事があったわ!など…
うちの旦那は基本、人のせいです。1度私が爆発しました。その後、少し改善しましたが、2人目の育休中に,すっかり元通りになりました。
落ち着いた時に話をするとはぐらかされ、私が感情的にならないと聞く耳持たない旦那です。
今回の事で、自己を見つめ直してくれると良いですね。
-
mimi
読んでくださりありがとうございます。
旦那は自分がやっている、気にかけている、感謝してると言うけど…。
やる気ある??と言われてもしょうがなくないような…。
で最後に仕事してることに感謝してる?って。私みたいな仕事してない人からしたら、ぐうの寝も出ない…。
少し己を見つめ直して欲しいです…。- 9月15日
mimi
ありがとうございます。
いつもは娘の相手をしてる時に手伝うと言われたり、私がもう終わりがけに手伝うと言ったりで。
ありがとう、でももう終わるよーと言う感じになってしまうんです。
言い合いはたまにしますが、ズレた事を言われて、自然消滅…と言う感じです。。
私が悲しかったのは、普段働いていることを感謝して欲しいと言われたことです。毎日お疲れ様、ご苦労様と声をかけてご飯をつくったりして…お互い様と思っていたことがすごく上から言われたような感じがして…。
読んでくださりアドバイスまでありがとうございます。