※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩶🖤🩶
妊娠・出産

娘の名前で悩んでいます。月乃(つきの)と咲月(さつき)、どちらが好きですか?

もうすぐ生まれる娘の名前で悩んでいます💦
2択なんですけど、なかなか決まらず…
第三者の意見として、どちらの名前の方がパッと聞いて好きか教えてください!

月乃(つきの)
月の光のように優しく穏やかな魅力をもつ人になってほしい。

咲月(さつき)
周りを笑顔にできる明るい人になってほしい。
たくさんの花を咲かせられる人、いろんな魅力をもった人になってほしい。

コメント

はじめてのママリ🔰

つきのちゃんがいいです!
さつきちゃんは、よく聞く名前なので、つきのちゃん♡可愛い名前ですね。

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!
    つきのちゃんってあんまり聞かないですよね!
    あんまり被らなくて読めて可愛い名前で探してたんです🥺

    • 9月15日
deleted user

さつきちゃんの
漢字がめっちゃ好きです☺️❤️
可愛いし、綺麗☺️

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!
    そうなんです…
    私達も漢字がとても気に入ってて…
    ただ月乃って名前に比べるとやっぱり被ったりするかなぁというのがネックになってて💦

    • 9月15日
miu

さつきは5月連想するので、つきのがいいです!
ルナネーム可愛いですね💕
ゥチの次男もルナネーム*

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!

    たしかに5月が連想されやすいかもしれないですね、盲点でした💦

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

つきのちゃんが可愛いです(*´`)


月って暗闇で光るので暗い道に迷っても照らせるって意味で個人的に好きです🥺娘の名前にも入ってます🥺

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!

    そんな意味もあったんですね🥺💓
    それは知らなかったです!
    9月生まれだし、絶対に月は入れたかったんです🥰

    • 9月15日
Natsu

夕方までに産まれたら咲月、夜産まれたら月乃はどうでしょうか??

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!

    なるほど、なにか時間帯で漢字の意味があるんですか??

    • 9月15日
  • Natsu

    Natsu

    私の名前にも月が入っているのですが、由来が産まれた直後の窓から見た月が印象的だったからと言う理由でした!
    なので個人的どちらの由来も漢字も素敵で悩まれるなら、月が出てる時間だったら月乃、そうじゃ無ければ咲月でもいいのかな?と思いました!
    ちなみに、どちらか選べと言われたら同じ月が入っている、月乃に一票です🙌

    • 9月15日
  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    わぁぁとっても素敵ですね🥺💓💓
    なんだかそれもありな気がしてきました✨
    夫にも話してみます!
    ありがとうございます🩷

    • 9月15日
deleted user

月乃ちゃん可愛いです♪被らなそうですし、読みやすく上品な雰囲気が素敵です☺️

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!

    被らないだろうなって私も思います!
    古風な感じもあり、可愛さもしっかりあるので気に入っています🥰

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

月乃ちゃんがいいです🌙✨
名前に込められた願いが我が子と同じで、私の娘の名前が
月穂(つきほ)といいます🫶
似てる〜と思いました🤭
でも、咲月ちゃんも可愛いですがね👐

  • 🩶🖤🩶

    🩶🖤🩶

    ありがとうございます!
    月穂ちゃんも候補でした!
    でも夫が「穂」の漢字を書くのが苦手とのことで(笑)
    咲月の方も可愛くて捨てがたいです🥲

    • 9月15日
deleted user

つきのがいいです
かわいらしくて

ままり👶

うわーどっちも可愛いですね😍

月乃ちゃんは!奥ゆかしいイメージ
咲月ちゃんは明るいイメージです

咲って言う字が広がりを表して自発的な感じで生命力、可能性の開花🌸の願いが込められそうなので、
咲月ちゃんに1票です🙋‍♀️