![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しはるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しはるん
自分自身の話ですがロフトベッドに憧れて階段付きのベッド(下が机)を使っていましたが…
私はデメリットだらけと思います💦😂
・ベッドが固くて眠りにくい
・机に屋根がある状態なので暗くてデスクスタンド必須
・ベッドで身動き取りにくい
私は背中が痛過ぎて結局途中で普通のベッドにしました😭💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女、画像のような階段タイプのロフトベットを入学時に購入、
下に机を置きましたが
照明を工夫しても、かなり暗くて💦
結局、下はクローゼットになり、
勉強はリビングでしています🥺
ただ、寝心地は、「空を飛んでいるみたいで気持ちいい」と気に入っている様子です😀
-
あい
私も暗さは気にしてます…ベッドの下にLEDを付ける予定なのですが、そんなんでは解決しませんかね😅
夜、部屋の電気を付けても暗いってことですよね❓- 9月15日
-
ママリ
LED読書灯をベッド下(机の上)に取りつけたのですが、まだ薄暗くて
さらにデスクライトを置いたら、なんとか明るさは確保できても
今度はデスクライトが邪魔だとかまぶしいとか…😂
LED + 追加で置くデスクライトの品質次第では、暗さが解決するかもです✨- 9月15日
-
あい
なるほど‼️
ありがとうございます😊- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は、全て組み合わせてロフトにも出来るし、分解して本棚と洋服収納とベッドと机になるタイプを購入しました^_^
色合いも成長すると奇抜な色は嫌だと思い、木の温かさのあある色にしました^_^
まあまあ高かったですが、本人も気に入ってくれてます^_^
-
あい
ベット下に、勉強机を置いたことはありますか❓
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
今は、バラバラで使ってますが、将来的に本人が希望したらロフトにしようと思ってます^_^
- 9月16日
-
あい
お子さんは、いま何歳なんですか❓
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
8歳です^_^
- 9月16日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
昔、ロフトベッド使っていて、もう二度と買わないです🤣
親目線だと、寝具の交換が面倒。
子供も最初は昇り降り楽しいけど最初だけでめっちゃ面倒になります。
やっぱり子供って遊びに来たら友達とベッド座ったりするので、普通のベッドが一番だと思います(^^)
ロボット掃除機通れる高さだと、季節外の服とかケースに入れてぎゅっとしまえていいですよー♪
-
あい
なるほど‼️
ありがとうございます😊- 9月15日
あい
なるほど…
ベットが固いというのは、マットレスの問題でしょうか❓
IKEAで見たロフトベッドは、マットレスの厚さは20cmまで可能とありました…
しはるん
おそらくロフトベッドについてたマットレスがイマイチだったんでしょうね💦😂
IKEAのものは使ったことがないのでわかりませんが…
小さいうちは気にならなくても中高校生になってくるとしんどかった記憶があります😇
机とベッド両方置ける広さがあるなら別々がお勧め‼️が大人の意見ですが、ただ子どもの憧れる気持ちもわかります!
(←それで買ってもらって失敗してるので😂)
あい
なるほど…
いっぱい見に行ってみます‼️