※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの薬が今夜しかない。鼻水と咳が続き、耳鼻科か小児科に行くか迷っている。行った方が早く治るでしょうか。

子どもの薬が今日の夜分しかありません!

皆さんならどうするか教えてください🥺

熱はなく、鼻水と夜寝てる時の咳が出ている状態です
4日前くらいから続いています!元気ではあります!
少し良くはなってきてる感じはありますが
鼻水も咳も長引きそうだなぁとは思っています。

今は、家にあるカルボシステインを飲ませてました!

長々と書きましたが、
耳鼻科に行くか、行かないか悩んでます😂

耳鼻科も小児科も1時間の距離にあり
なかなか行くのが億劫で…🥹

行った方が早く治りますかね🥹?!

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てる時に咳がひどい
鼻が詰まって寝苦しそう
とかならすぐ受診していて
そうじゃなければ様子見です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんな感じではないです🤣
    様子見でいいですかね😌

    ありがとうございます!

    • 9月15日
mm

寝てても咳で起きちゃうとか鼻が詰まって寝づらそうだったら病院行きます!
そうじゃなければ行かないです!
薬を飲んだからと言ってすぐに治るわけではないですが、多少楽にはなると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこまで酷くはないです💡
    行かなくていいですかね😌!
    鼻水自宅で吸いまくろうと思います!!笑

    ありがとうございます!

    • 9月15日
  • mm

    mm

    そんなに酷くないのであれば、後はしっかり食べてしっかり寝て休むですかね☺️
    こまめに鼻水吸ってあげて痰が絡むのを減らしてあげると良いですね!

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!明日もゆっくりして幼稚園までに治せるように努めます🫡
    感染症も流行ってるので病院に行くの少し躊躇してたのもあり、助かりました!!
    ありがとうございます😆!!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

1時間は遠いですね🥹
うちも先週土曜から同じ症状で、1週間薬を飲んでましたがまだ咳が続いてて、治りかけぽい痰絡みの咳をたまにする感じになりました。
うちはカルボシステインの他にアスベリンとケトチフェンも出てました。
うちは耳鼻科まで車で10分程度なので追加で薬を貰いましたがもう治りかけという判断になり、カルボシステインのみになりました☺️
中耳炎とかの心配がないなら、家にある薬で様子見で良いと思います☺️
1時間は大変すぎます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😱遠い上に耳鼻科は2.3時間待つので行くのが億劫で…😱😱

    熱出ないで中耳炎になりがちなので心配は心配なんですけどね💦
    家に残ってる薬が違う薬でした…😭
    貰いに行こうか、、迷います😭

    • 9月15日
まま

薬飲んだから治るとかはないので基本行かないです。
熱でも行かないです。
痛いだと炎症止めとかもらいに行きますが💧

でも風邪の引き始めかな?と思ったら子供用の葛根湯飲ませてます。
自分も飲みます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    治るとかはないですけど、
    本人の症状が軽くなるかなと思って私は行ってます👍
    それは、人それぞれですね!

    私は妊婦で葛根湯飲めるかも分からないので飲んでませんでしたが移ってないので大丈夫そうです!

    ありがとうございました!

    • 9月15日