![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣事務職経験8年の33歳女性が正社員事務職に転職を考えています。部長との会話で気まずさを感じているが、転職活動を進めるべきか、部長に辞める理由を伝えるべきか悩んでいます。
現在派遣事務職ですが、正社員事務職の求人に応募したいです。
派遣事務職として働いて、8年くらいになる33歳です。
現在の勤務先は、育休復帰してから約8ヶ月になるのですが、そちらの部長と面談?したときに、長く働いてもらいたいためいずれは直雇用にしたいと思っている等、嬉しい事を言ってくださいました。
私もその気で自分なりに頑張っているのですが、それはただの会話での話で実際に、いつどうなるか等全く分かりません。
8年ほど派遣として働いてきましたが、そろそろ事務職としての経験も積み自信にも繋がってきたため、正社員を目指したいと考えています。
引っかかるのは、部長との会話です。
もし正社員で新しい仕事が決まり、辞める事になるとすればその理由を自分からか、派遣の担当者から伝えないといけないのですが、会話の中で私も長く働きたい旨を伝えていたので気まずさがあります。
そこはあまり気にせず、転職活動に踏み切っていいと思いますか…?
それとも、あらかじめ部長に辞める理由など自分から話した方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然踏み切って良いと思います!!
決まってから言えば良いと思います。
派遣さんだといずれ直接雇用は謳い文句というか社交辞令というか、、
年齢も近く正社員事務職で働いています!
転職頑張ってください!
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
今の派遣先で正社員登用か、別のところに正社員転職か、どちらの方をより強く希望しているのでしょうか🤔?
もし今の派遣先での正社員登用の方を強く希望してるなら、派遣会社の担当者に軽く相談してみても良いかなと思いました😊
私は、別のところに転職することを考え出したときに、派遣会社の担当者に「転職を考えてるので次の契約期間を短めにして欲しい」と相談したら、派遣先から直接雇用にしたいとの話がありました☺️
もし他のところへの転職の方が良いなら更新のタイミングだけ気を付ければ気にせず転職活動しても良いと思います🙌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
今の派遣先で社員登用されるのであればそちらの方が嬉しいです。職場環境も良いですし近いので…✨ただ、実際難しいのかな。と思い今回転職を考えました!
確かに派遣担当者にだけ相談するのは不利にならないですよね。
仮に新しい職場で正社員内定もらってからだと遅いですもんね。。
中々タイミングが悩ましいです💧- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いずれ正社員に...は、やる気アップのためや多くの仕事をやってもらうための誘い文句で何の確証もない話ですし派遣さんから正社員に雇用替えしたことうちは1度もないですが、課長も私もぜひ社員にになって欲しいぃ✨とかよく言います!
実際はないのですが💦
転職活動スタートしちゃって全然良いです。
すぐ代わりの人が来るだけなので🥲
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり、いずれ直接雇用は謳い文句なんですね…!💧
年齢やキャリアのこともありますし、水面下で転職活動しようと思います!
背中を押してくださりありがとうございます✨