![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家の帰省について、子供が帰りたくない理由や主人の機嫌が悪いことに悩んでいます。子供の疲れや主人の運転不安もあり、どう伝えるか迷っています。
義実家の帰省について
連休中、お米をあげるから帰ってきてと言われています。
(30キロあるから郵送は無理との事です。)
子供が義実家私がいないと帰らないといい、主人が誰も着いてこないと不機嫌そうで悩んでいます😣
私も夏は頑張って帰ったのですが、法事の時など怒られてから帰省は、最低限にしたいです🥲
子供と一緒に帰ってくれたらいいのですが、行きたくないといい、ママが行かないと帰らないといい、行ってもつまらないとか、主人の高速の運転も怖いらしくて💦
皆さんなら、主人になぜ子供が帰らないか↑の理由を伝えた方がいいと思いますか?
上の子は学校も色々あって疲れてるし、帰りたくないと主人には伝えています。(それも本当だと思います)
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
話したほうが良いと思います。
それと、今回はパパだけ帰って、みんなで帰るのは年末年始の挨拶でどうかな?とか、代替え案も用意してから話すのはどうでしょうか。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご自身が行きたくない理由(怒られたことなど)
子どもが行きたくない理由
しっかり伝えるのがいいと思いますよ🙆
理解してもらえるかは別ですが説明しないとわからないと思うので、、
ご主人が不機嫌になろうがシカトでいいと思います
ご主人の機嫌を取るために義実家へストレス溜めに行くなんておかしいので!!😇
-
はじめてのママリ🔰
一度怒られた事を言って揉めたのですが、帰省は一回だけしませんでした。なので今回夏帰った時は義母は挨拶したら無視でした😣義姉が来てからは機嫌良くなっていましたが💦💦
機嫌悪くなっても、シカトするでいいですね!本当行ったらストレス溜まります。ストレス溜めに行っても後々良くなさそうなんで💦
ありがとうございます🙇♀️- 9月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さん自身は、そんなに会いたい祖父母って感じではないんですね💦
夏も頑張って行ったんだから、向こうから催促しないでほしいですよね。
行かなくていいと思います。
ご主人は自分の実家なのに、なぜ一人で行きたくないんですか?
妻子が嫌がってること自体おもしろくないのは理解もできますが、自分の親のことなんだから、これまでどういう経緯で接してきたかは分かるだろうに。(法事の件も)
それ解決させないで、妻に我慢しろっていうのはないですね😇
そういうのってお子さんも敏感に感じ取るし、進んで会いたくないのは仕方ないと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうです💦なんか主人と一緒であまり相手に会話など合わせる感じではないので。ただちょっとしたお小遣いはくれます。
帰省の催促しないでほしいです…精米せずお正月までお米を置いていただきてもいいですし、おお米は大丈夫です。
買うより高速代等で高くつきます。
多分、孫を連れて帰ると、自分が親孝行している気にでもなるんですかね😣
法事の事は謝らなくていいから距離とりたいです😭(謝る気はないでしょうが)
そうですね🥺上のは怒られてるのをみていたし、私が次の日寝込んでて怒られてた詳細も説明もしてしまいました😣引いてました。(上は小5の女の子です)
ありがとうございます🙇♀️- 9月15日
-
はじめてのママリ
高速代の方が高いなら、なおさら行く理由ないですね💦
小5の女の子なんですね!
もう母親が祖母からどんな当たられ方されてるか、何となく理解している年齢だと思います。
うちの義母も結構キツいので、正月の帰省すら考えないし、もう子どもは会わせないです!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
高速代のが高いですね💦
上の子は、理解はしているかもしれません。結構最近色々わかるみたいなので。
そうなんですね。それぞれのスタイルがありますもんね✨
こちらに我慢させるだけでなく、理解してほしいですよね。理由がある訳ですし、子育てに家事忙しい時期のはこちらなので…。
ありがとうございます🙇♀️- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今後も長い付き合いになるので、早めに伝えても良いかもです、!
-
はじめてのママリ🔰
何となくごまかしてもまたこういう事ありそうですもんね💦
ありがとうございます🙇♀️- 9月15日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
みんなで年始年末の事を言えば少しはいいかもしれませんね💦
ありがとうございます🙇♀️