![ママリちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘と一緒に実家に帰省中。実家は古くて不快で、娘はマンションに帰りたがっている。両親は喜んでいるが、娘は楽しくない様子。介護問題も気になり、夫との関係も悩んでいる。
娘と2人で実家に帰省しています。
新幹線で1時間の距離です。
築40年弱、リフォームもしておらず、今住んでいる快適新築マンションとは雲泥の差です。
実家は物が溢れかえっており汚く、冷房の効きも弱く、寝苦しく、寝言で泣きながら、「マンションに帰りたい」と言ってます🥲
久しぶりに会える孫に高齢の両親は喜んで、古い家ながらも一生懸命に、特に母は色々準備はしてくれました。
高齢で、アクティブに動き回ることもできず、娘はそんなに楽しく無いかもしれません。
両親と一緒にできる、カルタやカードゲームを持参し、なんとか楽しく過ごせるように工夫はしましたが、娘が感じ取る雰囲気があまり良くなさそうです。
私が実家のことをもっと色々しておけば良かったのですが…後悔ばかりです。
今後、娘は私と一緒に帰省してくれなくなるのかなぁ。。
今回の帰省で、介護問題にも目を向けないといけないとひしひし感じ、一人っ子の私はとても気が重くなってしまいました。。
義実家は新しく綺麗なので、一度もそんなこと言ったことはなく、両親も元気で雰囲気も明るいです。
夫はなんとなく、私の両親を見下していると思い、なかなか相談もしづらいです。
あー何をどうすればいいのだろうか。。
- ママリちゃん(4歳1ヶ月)
![ビビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビ
私は母が病気になったのを機に実家の掃除をしまくりました
自分のお小遣いから10万出して業者を呼んで大量の物を処分してもらったこともあります
今は父ひとりになったのでやはり定期的に出向いて水回りなど掃除しています
妹はいますが仕事が忙しいので全部ひとりでやりました
ご両親も高齢とのことで、ダスキンさんなどの業者を月1で入れるとかどうですか?
全部の部屋は無理だとしても、お子様が過ごす部屋とトイレだけは綺麗にしたり
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃわかります。
うちもそうです。そしてやはりうちの実家にはあまりいかなくなりました
コメント