![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちも父がそんな感じです。
悲しいとは思いません🤔
なんだこの人。って思います🤣
親としては愛情は感じてましたし感謝してます。
じゃあ人としては好きか?と言われたらまた別問題です。
デリカシーないし、自分勝手、時間にルーズだったり、嘘つきだったり笑
親だからといって全て好きでいる必要はないと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかる気がします。
自分が家族をもつようになって、旦那さんや義実家の価値観を知ったり、子供を育てていくうちに私も実母に対して、こういう人だったのか、と客観視して何だか悲しいときがありました。実母のことは大好きですし仲は良いですが…。
最近は、でもまあ私とは別人格だから違和感があってもおかしくないか〜と思い割り切るようにしてます。
それに実母に感じる違和感は、反面教師にして我が子に接することができるので、ある意味知れてよかったとも思ってます。
-
ママリン
わかっていただけて嬉しいです。反面教師にしてるつもりなんですが、いつか同じことをしてしまうのだろうかと考えると怖くもなります💦
今は自分の家庭や子育てにしっかり専念しようと思います。- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんかすごい分かります、、
自分が結婚して他の家庭(旦那の両親)を知った時に親ってこんなにもしっかりしててなんでも子供に対して尽くしてくれるんだ、羨ましいなあって思ってました😭
今は正直、その違和感がイライラに変わり母の好きだったのに嫌いになっちゃいました。
私の場合、今が同居だから特になんだと思いますが、良い距離感保てばまた変わるのかなあと思ってます😓
-
ママリン
共感してださって嬉しいです🥲
旦那の両親との差にも悲しくなるし、何より大好きだった母親のダメな所をいっぱい気付いてしまいどんどん嫌いになってしまう事が本当辛いですよね💦
同居は大変ですね。ずっと同居する予定ですか?
お母さまはどう思ってるんですかね💦- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友達や元恋人の親とか会ったことはあっても、結婚してよその家庭と距離が近くなることで、自分の家族普通じゃないかも…みたいなこと沢山あります。逆に旦那の両親のここは変じゃない?みたいなところもあります。
でも、普通ってなんだろうとも思って、他の家庭の考えも知ることができて良かったなで済まそうと思っています🤔
真剣に悩むと両親も義両親も本気で嫌いになってしまいそうなので🥲
-
ママリン
色んな家庭を知った上で、自分はどうするか、ですよね。
どうにもならないことをワーキャーせずに、しっかり受け止めて自分の家庭を大切にしたいです。
まだ受け止めきれず、毎日モヤモヤして泣きたくなるのですが💦
おっしゃってくださったように、あまり深く考えないようにする事が大切ですね。- 9月15日
ママリン
何だこの人、と私も思えたらいいのですが💦
いちいち親の性格や変な行動にワーキャーしたくないです🥲
全て好きになるよう努力しなくていいんですよね。。
ありがとうございます!