
帝王切開後のケロイド治療について、内服と注射どちらが多いか、治療期間の違い、2人目の帝王切開でのケロイドについて相談です。
帝王切開後のケロイド治療についてです。
帝王切開後の傷がずっと痒く痛みもあり赤く腫れていたので、ケロイドと診断をもらいました。今のところ飲み薬とステロイドテープで治療をしていますが、効果はあまりみられていないです。幹部に注射する治療の話も聞きました。治療は3ヶ月目に入っています。
どちらで治療されてる方が多いのでしょうか。また、内服か注射だと治療期間はどれぐらい変わってきますか?
2人目などもそろそろと考えている時期なのですが、2人目の帝王切開の時ケロイドになっていたらその傷は避けられて新しく傷ができるのでしょうか?
- ま(2歳5ヶ月)
コメント

ちぷりず
私は、二人目の帝王切開時にケロイド部分も取るからね、綺麗になるよーって先生が言ってくれて綺麗に取れてましたよ😊
ま
コメントありがとうございます😊
え、治療しなくてもケロイド治してくれるってことですか!?🥹その後の傷もケロイドにならずでしたか!?
ちぷりず
私の場合は酷いケロイドでなく見た目が浮き出てるだけで、あまり痒み痛み無かったので放置していました…💦
一人目の時、傷に貼るテープの存在を知らずケロイドになってしまったので、二人目の時はテープを半年以上貼り続けていたからかケロイドにはならずに済みました!普通の傷口って感じです。
けど体質によるのかもしれませんが💦
ま
わたしも同じくテープを貼ることを知らずに放置してたらもう悪化してて貼っても後から貼っても意味なかったです🥲
2人目の時は必ず貼るようにしようと思います!!!
わたしも次の出産の時綺麗に切ってほしいです🥹
ちぷりず
後から貼ったんですね!偉い✨
次も帝王切開なら、恐らくその部分は取って貰えると思います😊
ケロイドの症状、良くなると良いですね😭
治療の話でなく申し訳なかったです🙇