※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

大勢の前での自己紹介で、自分の好きなアーティスト言う勇気ないのって…

大勢の前での自己紹介で、自分の好きなアーティスト言う勇気ないのって変ですかね?

保護者懇談会で、好きなバンド言えば、印象づいたかなと後悔しています💦当たり障りないことしか言えなくて...

でも、今どきのアーティストなら言えたけど結構古い(?)アーティストなので言う勇気が出なく...😭
気持ち分かる方いますか?
言えないの変ですかね...

コメント

はじめてのママリ🔰

変じゃないと思います💦むしろ、当たり障りないことしか言わなくて正解だと思います。
もしかすると、同じファンが居たら盛り上がるかもしれませんが、わざわざ印象つける必要ないし誰も聞いてないですよ。
会社で言うなら良いと思いますが、学校では親が目立つ必要ないです。

  • まる

    まる

    ありがとうございます🥹
    懇談会で、親自身の自己紹介で趣味を言わなければならなかったんです😣

    みんな個性あること言ってて、私ほんとつまらないこと言ったな〜みんなすごいな〜と思いまして😅
    でも、確かに目立つ必要ないですもんね。ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ

懇談会で趣味を言ったりするんですね👀
私は言えない派なので、無難に音楽鑑賞・読書とか言っちゃいます笑

  • まる

    まる

    そうなんです、趣味言わなきゃで、皆さんわりと個性ある回答していて💦
    私最初の方だったのもあり、音楽鑑賞、ドラマ見ることって言いましたが、好きなアーティスト言えば、友達できたかも...とか後悔で🥹
    でも言えない人の方が多いですかね?
    ほっとしました、ありがとうございます🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

音楽鑑賞とは言われたのですよね。
であれば、今後「音楽鑑賞が趣味っておっしゃってましたが、どんな曲聞かれるんですか?」と話しかけられる可能性もゼロではないし、自分から話しかけた時にそういう話題を出すのもありだとおもいます。
まだ顔もあまり知っていない保護者ばかりでしたか?
であれば、
「どなたか○○を好きだと言ってた人がいたな」ぐらいの記憶は残りますが、「あの人は○○を好きだと言ってたな」とまではなかなか記憶に残りません(外見などにインパクトある人なら別ですが)

知ってる顔の保護者であれば、「へー、あの方は○○が好きだったんだ」と記憶に残りやすいですが、初めて顔あわせるぐらいの人だと、顔と自己紹介がセットで記憶に残りません。

  • まる

    まる

    音楽鑑賞とドラマ見ること、と言いました😅
    そうなんです、年少なので顔もあまり覚えてない人ばかりです💦

    確かに、顔とセットで覚えるのは難しいですよね😳
    そう言っていただけてほっとしました!!
    ありがとうございます✨✨

    • 34分前